
今日は檜原村にトレランしに行きました。

払沢の滝に車をデポ。
平日なので、駐車場には僕だけです。
まずは舗装路を宮ヶ谷戸バス停の登山道入り口までジョギング。
思ったよりも長かったです・・。
そして湯久保尾根の登山道へ。
この尾根は以前MTBで走ったことがあるのですが、とってもスムーズで走りやすい尾根です。
写真は隣の浅間尾根。
浅間尾根もMTBで走りやすいです。湯久保尾根は浅間尾根よりは傾斜がきついかな。
走り出してすぐに、ニホンザルを見つけました

こんなところにいるんだ~。
なんとそのあと・・
キジと遭遇もしました。

後は犬に会えば・・
僕は桃太郎だっ!w
山の中で野犬には会いたくないですがw

約7キロの行程で御前山山頂@1405へ。
途中の日陰にほんのちょっぴり、雪が残っていました。

紅葉はまだのようです。

山頂には何組かのハイカーの方がいました。
しかし寒いな~。いつもザックに入れているだけで、使ったことのなかったウィンドブレイカーを使用してしまいました。
小河内峠に行って、陣馬尾根を下ろうと考えていたのですが、時間的に無理して暗くなったら大変。おとなしく、登ってきた道を下りました。
やはりスムーズで走りやすかったです。
宮ヶ谷戸と御前山の往復で、登り二時間、下り一時間。
デポまでの舗装路がめんどくさかったなあ。
払沢の滝の駐車場まで戻ってびっくり!
駐車場はほぼ満杯です!
平日なのに・・
そのあと「瀬音の湯」でお風呂に入ったのですが、
ここも人がイッパイ!

熟年パワーなのかっ!w
紅葉シーズンはすごいですね。

今日は
走行距離20キロちょっと?
消費カロリー2700kcal
のライトなトレランでした。
日に日に寒くなりそうなので、少しづつ登る山の標高も下げていこうかな。
次の休みまで
二週間以上あるのですが・・

読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると、気持ちが前向きになれる気がするのです。


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。