8月22・23日に長野県野沢温泉村で開催された、野沢ダウンヒルマラソンというマウンテンバイクのレースに参加して来ました。
3年連続での参加。
それぞれのレースに思い出があります。
一昨年は、Mr.Oさんとデッドヒート&100人抜き
去年は予選をパンクでリタイアでしたが・・
長野のマサルさんとデッドヒート&300人抜き
今年の胸に秘めた目標は・・
予選を200番以内で完走すること!
金曜の試走は路面ドライで良い感じ。
店長と長野のマサルさんにコースのコツを教わりました。
土曜の予選前の午前の試走で、みさんと「ちゃり道」のうひださんと一緒にコースの最終確認。
うひださんは初心者コースを、僕は上級コースを走りましたが、タイムは変わらない!w

初心者コースを快走するうひださんを、上級コースの激坂から撮りましたw
悩んだ末、スタート直後の分岐は初心者コースを走ることにしました。ちょっと弱気w
予選は二列目の右側寄りを陣取りました。スタートがコワイ・・
号砲が鳴り、いつも通りあっという間に飲み込まれてしまいました。
初心者コースは左側なのですが、周りは人がたくさんいて左に行けない!
舗装路に一旦出て仕方なく右側上級コースに入りますが、
芝の真ん中を斜めに横切れば、初級コースに出られるコトを昨日の試走で確認していたので、
後方を確認して追突されないように気を付けつつ、初級コースに復帰。
初級コースはほとんど試走していないので、コースの特徴は覚えていないのですが、とにかく漕ぎます。
上級との合流地点の登り坂で、うひださんに抜かれてしまいました・・。
コギコギ区間では、やはりかなわないな~w
追走しようにも間に10人くらいいて、追いつけません。
だいたい同じくらいのペースの人がまわりにいたので、抜いたり抜かされたりもあまりなく進んで行きます。
試走は休み休み走っていたので気が付かなかったのですが、コースを休まず走るとキツイ!w
去年パンクさせてしまった逆バンクコーナーからの水切り区間を一気に下り、
今年のコースでイチバンの激下りの上級者コースへ。
ここも前日教えて頂いたラインで転倒無く走ることができました。
激下りを腰を引いて下っていると、さきほどの写真と同じように、
初心者コースを走っているうひださんが見えます!w
午前中の試走と同じだっ!
俄然やる気になり、ブレーキをゆるめて一気に下りました。
イチバン長い砂利の登りも、一度も本気で走ったことがなかったのですが頑張って登って、自転車を押してるダウンヒラー数人をパス。
そのままゴールし予選を終えました。
ライバル?のうひださんが僕より少し遅れてゴール!
自分のタイムは見ていなかったのですが、
先に予選を終えていた方達の話しだと、けっこう早かったらしい。
ウェルカムパーティで発表された順位を見てびっくり。
目標の200番以内を大きくクリア!
予選では最初の分岐で初級者コースを選んだことで、一度も渋滞に巻き込まれなかったのが良かったですね。
あとは、・・金曜の試走した日の夜、21時に寝たのが好タイムに繋がったかな~w
ダラダラ長いブログになってしまいました・・
明日は決勝について書きます。
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると少し元気が湧いてきます。


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。