
(名物の手堀りトンネル)
本日はいつもと趣向を変えて、千葉の某半島のコースを、地元の方々に案内して頂きました。
初めの舗装路の登りで心拍がバクバクになり

無事に走りきることが出来ました。
低山とはいえ、ずうっとアップダウンの続くコースで、草臥れましたが、とても楽しかったです♪
いろんなトレイルがあるなあ、と実感。
走行距離約50キロ!
新年早々楽しんじゃったなあ~w
参加の皆様、ありがとうゴザイマシタ!
またよろしくお願いします。

読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると少し元気が湧いてきます。


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
本日はお疲れ様でした。
ボーズ頭のでかい方です^^
楽しんでいただけたようでおいらもうれしく思います^^
またこちらへお越しの際はご一緒させていただきたいと思います。
ところで不可止さんのブログはブログ村経由で何度か
お邪魔したことがあるようで^^
ちょっとビックリしました。
これからもよろしくお願いします。
昨日は本当にありがとうございました。
みなさんの早いペース!良い刺激になりました。
僕も以前からシンゴさんのブログを拝見しており、こうして一緒に走れる偶然に感謝&びっくりしています。
ぜひまたご一緒に走りましょう!
お疲れ様でした。
ブログをお持ちだったんですね。
写真のトンネルは素彫りというには立派すぎです。
もっとびっくりする素彫りのトンネルがいくつもあるコースを今度案内しますよ。
K隊長、素晴らしいコースを案内して頂いてありがとうございました。
また参加させていただきたいと思いますので、素敵なトンネルを案内してください。