アグレッシブにライドします!

先日は、FOESで山ツーに行きました♪(二回目)


舗装路&林道登り3時間・・。
クロカンバイクでは舗装の登りでインナーギアを使うことはほとんどないのですが・・
FOESはやはり・・重いw
インナー使いました・・。
やはりクロカンバイクと同じようには、登れませんね。
3時間登ったあとは・・
押し&担ぎ1時間!!
記憶に残るキツサでした。
16キロオーバーの重量は、クロカンバイクの約1.5倍。
担ぎの際に、フレームの前三角に肩を入れることがフルサスの為できません。
サドルの下に肩を入れて担いだのですが、サドルが肩に食い込む!w
イヤになるほど草臥れました。

やはり・・FOESは山に向いてない?w
っていうか、担ぎに向いていませんな・・
わかっていたけれど、再確認w
アメリカ人は担ぎをやらないのかな?w

下りはフロントのストロークを130ミリに伸ばして
一気に下ろう!
と思ったのですが・・
けっこうテクニカルで、担ぎおろしたり・・
でも下りはやっぱり楽ですね。
縦の動きが怖くないので、ラインをあまり考えずにまっすぐ走れます。
自分がうまくなった気になれるのですw

ポジションはいい感じなので、明日も乗りたいと思います♪

読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると少し元気が湧いてきます。


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。