回復させるには・・ニクしかないw
ということで、
朝7時から、吉牛で特盛りを食べました♪
おいしかったです。
などとジャンクな朝食のハナシはさておき・・
昨日のライドのお話を・・。

昨日は「アグレッシブトレイルバイク」 FOES(フォーズ)2:1FXRで
(手前のグレーのバイク)
初めての山ツー。
このバイクでは富士見パノラマと○本杉しか走ったことがありませんでした。
下りはすっご~~~く快適でラクチン。
スピードが乗りすぎて、逆に危険w
ストロークが160ミリもあるビッグバイクですからね~。
もともとは富士見ダウンヒル用に買ったバイクだし。
今まで山ツーに乗って行かなかった理由は・・
もちろん登りの不安。
ポジションも下り仕様だし、なによりその重量がネックです。
いつものクロカンバイク「アンカライト」の約1.5倍の重さ、16キロ以上あります・・。
短い距離の登り返しは、惰性を活かして登れるのですが、
長い距離の登りはじっとりと疲れます・・。
でも思ったよりは登ることができました。
楽しかったな~。
またコイツで山を走りたい!
でも・・
昨日の雨引の階段での担ぎは・・
かな~りきつかったです・・。
担ぎは予想していませんでしたw
FOESも、まさか自分が担がれるとは思っていなかったでしょうw
押し&担ぎのないコース専用で乗りたいですw
来月には富士見パノラマにダウンヒル行きたいな~。
昨日はダウンヒルでのスピードに慣れるために、
舗装路の下りをできるだけノーブレーキで下ってMax53キロ。
富士見のAコースでも、そのくらいのスピードでしか走ったことがありません。
今年はもっと飛ばせるかな?
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると少し元気が湧いてきます。

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
なんか行く準備しとけよって副音声が聞こえる
察しがいいねえ♪
ロードばかりじゃなく、MTBにも乗っておくよ~に。