
朝起きると、曇り空。
う~ん夕方から雨の予報か~

どうしようかなあ・・。
でもチャリ乗りたいので、T山へ出発!
先日フルサスのステムを15ミリ長いものに変更したのです。
これで登りやすくなったはず。
ぜひ試したい!!

イーストンのハヴォックステム 65ミリです。
イーストンのロゴがイモ判みたいw
前に着けていたステムは下り用の50ミリ。しかも重かった!
イーストンのステムに交換して、一気に100グラムも軽くなりました。

僕のフルサスはアメリカのFOESというメーカーのものです。
ほとんどの方に「知らない」「有名なの?」などと言われていますが・・
下り系のメーカーでは、インテンス、サンタクルズそしてこのFOESが有名どころだと思います・・。
160ミリストロークもあるこのフレーム「2:1 FXR」ですが、アメリカのHPを見てみると、
カテゴリ的には「アグレッシブトレイル」となっています。
ダウンヒル用のバイクは別に用意されているのです。
アメリカ人は一体どんなトレイル走っているんだ!w

富士見のAコースでも余裕のストロークなのにw
まあ今のところ僕のFOESは一○杉登り専用バイクになっていますが・・w


1月31日以来の一人一○杉。あのときは路面が凍結していましたが、今日はそんなことはアリマセン。
中島みゆきの「相席(アルバム心守歌)」を唄いながら
キコキコ登りましたよw

平均心拍170。

♪誰かに感謝をするのなら
あのマスターに言わなきゃね♪
今日はひとつ目標がありました。
ユーさんのマネをしてセンター固定で行けるトコまで登ってみる!
途中キツかったですが、中島みゆきのおかげでw 一○杉&ウラを登りきりました!
やればできるもんですね~


ちょうどユーさんからメールが来たので、そのことを報告すると、
「2往復やりました?」
という厳しいお言葉w
無理です・・そんな体力&精神力ありませんw

読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると励みになります。

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
センター固定で一○杉!!
私には絶対ムリでございます(^-^;
段差に負けて止まっちゃいそう・・w
中島みゆきの「相席」か~♪
今度アルバム聴かせてね~w
あのフルサスでセンター固定ですか、やりますね~!それじゃ今度は2本イキましょうかw
ハッキリ言って精神修行です・・・
みさんはセンター固定で走れます!
精神修行と思って、ペンギンに行くついでに是非今度どうぞw
ユーさん・・2本はイヤ・・。
一○杉がキライになるだろうからw
フルサスはね~、登りは上達している気がするのですが、下りがアンカより遅いかもw