旅行先の清里から、相方に電車で帰宅してもらうなんて、できなかった・・w
一泊二日の避暑の旅を終えて帰宅。
天気予報を確認すると、予報が好転し明後日から晴れるようだ。
迷ったけど、行こう。
御嶽山へ。
片道5時間かかるので、明日の夜発だ。
ヘルメットを忘れずに準備した。
結局僕は、清里往復&御嶽山往復で、4日連続で中央道を走ることになったのだった。
何か無駄なコトをしている気がする・・
御嶽山は7月1日から最高峰である剣が峰への規制が解除され、登頂できるようになった。
僕は6年前に暴風雨の中登ったけれど、この時は剣が峰は規制中で登っていない。
前回は中の湯ルートだったが、今回はよりロングで人の少ない開田口ルートで登ることにした。
再びの中央道を5時間運転し、少し仮眠してからスタート。

噴火警戒レベル1。
よろしくお願いします。

北八ヶ岳のような、苔むした雰囲気の良い森だ。

ゴゼンタチバナ。

モミジカラマツ。
花の多いルートだ。
しかし蜘蛛の巣も多い!
マイナールートを選んだので、僕以外誰もいないのは良いけれど、蜘蛛の巣がムカつくっ!w

イイネ!と思ったら、押してください♪

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。