山行

吾妻山で4つの目標 ①

久しぶりの平日連休ゲットォ!

登山
温泉
おいしい夕食
キャンプ!

と4つの目標を立てました。

登るのは、福島県・吾妻連峰の活火山「一切経山」だ。
3年ほど前は、火山活動で通行禁止だったこともある山域。

「実の名は一切経山なれども、土俗総称して吾妻山という」

この山、去年の4月にスノーシューで臨んだもの、スノーシューのストラップが切れまくり、山頂目前で引き返した因縁の山なのだ。

P3240001.jpg

前回は東側の「高湯温泉」から登ったのだけれど、今回は浄土平からスタートすることにしました。

jyoudo.jpg

P6070262.jpg
しかし、どうせ周回するから、浄土平より1キロ手前の「兎平駐車場」にデポ。
けして浄土平の駐車代500円をケチったワケではナイッ!

P6070268.jpg

10分ほどで、浄土平に到着。昔はこのビジターセンターと天文台しか建物はなかった気がしたけれど、今はいろいろ出来てます。

P6070272.jpg
まずはすぐ横の「吾妻小富士」へ。

P6070283.jpg

キレイでコンパクトな火口です。

P6070281.jpg

浅間山や、岩手山を思いだすなあ。

P6070282.jpg
浄土平を見下ろす。奥は一切経山。噴煙あがってますな。
吾妻小富士は、一時間かからずに周回できます。

再び浄土平に戻り、一切経山を目指す。

P6070286.jpg
浄土平ですでに標高1600m近くある。
すでに絶景♪
登るのが、楽しみ。

P6070285.jpg
尾瀬のような木道を進む。

P6070289.jpg
浄土平から1時間ほどで、一切経山山頂到着っ!1949m。
このコースだと近いっ!
このカオスな山頂、やっと見れたぜ!「空気大感謝塔」

P6070307.jpg

先ほど周回した、吾妻小富士のきれいなすり鉢も見えます。
富士山もこんな感じですよね。
まあ、富士山を上から見下ろすことはできないわけですが‥w

そして、今回最も見たかった~~~

230607102156408.jpg
魔女の瞳!

P6070302.jpg

ちょっと曇ってるけど、それでも十分にキレイだ!
来て良かったな~♪

P6070294.jpg

前回ビビりながら登った、家形山の急斜面だ!
懐かしいなあ・・。

お日さまが差すのを待ってみたけれど、ダメそうなので次の山へ。

P6070316.jpg
大きな鎌沼。
奥は一切経山。

P6070321.jpg

東吾妻山山頂!1975m。
なだらかなで展望の良い山。

230607113123112.jpg
一切経山方面は、陽が差している!
今なら魔女の瞳が、より輝いているんだろうな・・。

火山特有の荒らしい景色、湿原や木道や池塘もある、すばらしいコースでした。
P6070334.jpg
下山時、景馬平で池の写真でも撮ろうと近づいたところ・・

ゲロゲロと鳴き声が聞こえたので、ダッシュで逃げましたw

いやでも、出発時の気温11度。
風も涼しくて気持ちよい登山でした♪
浄土平が1600m近くあるから、累積標高が少ないくて身体も楽w

登山終了は午後1時半。
ロング行程好きな僕がこんなに短いコースにしたのは・・
この後キャンプするから!

夕飯の買い出しして、温泉入ってキャンプだっ!


hqdefault.jpg


イイネ!と思ったら、押してください♪ 
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する