モノ

こういうキャップを求めてた。

ずっと思っていた。

ずううっと思っていました。

山に登るときや走るとき、汗止めの為に、僕は帽子をかぶるのですが・・

どうしてどの帽子も、フロント部分にロゴやマークを入れたりするのだ・・。
おでこに風が当たらないので、暑いっ!
ココをメッシュにした帽子ないかなあ、ってずうっと思っていたんです。

KIMG0542.jpg
トレイルランナーの定番、パタゴニアの「ダックビルキャップ」。僕も夏に愛用しております。
大きなメッシュで通気性がイイとか言われていますが、結局フロントパネルはメッシュじゃない!
暑い!!
 ロゴなんていらないから、フロントをメッシュにしてくれ!と思っていましたが・・。

つい先日、CWーXのよさげなキャップを発見!
shirohato_40hyo400_i_20230224163412.jpg



P3290154.jpg

メッシュ部分、見えますか?

P3290155.jpg

メッシュの上に、覆いかぶさるように帽子の生地が。

P3290156.jpg
そして頭頂部から後ろへ、風が抜けるようになっています。

P3310157.jpg
こんな説明アリ。

今日早速被って15キロジョグをしました。
確かにおでこの汗の量が少なかった! 気がする!!
フロントの生地をもっと減らして、メッシュだらけにしてくれたら、もっといいのになあ。



イイネ!と思ったら、押してください♪ 
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する