とにかくよくスリップした・・。合計10回以上。こんなことは、初めてです。
ブランクによるものか、感覚の衰えか、シューズのすり減りか・・。

一番ダメージを受けたのは、二日目の三伏峠からの下山時だ。
石の表面が凍っていることに気付かずスリップダウン・・。
バキバキバキ!とものすごい音とともに、右わき腹に激痛が!

振り返ると、この木が僕の脇腹&ザックにぶち当たっていた。
先ほどのバキバキ音は、ザックのサイドポケットにいれていたペットボトルが潰れる音だったのだ。
登山で転倒した中で、一番痛いっ!
しばし動けなかった・・。
しかしザック&ペットボトルがクッションになってくれたおかげで、直撃は免れたようだ・・。
良かった・・。
サイドポケットからペットボトルを取りだし、凹みを直してからザックに戻そうとすると・・
ポロリ、とペットボトルが落ちた。
あれ?サイドポケットにちゃんと入ってなかったかな?
と、再度入れても落ちる・・。
まさか、と思ってザックを見ると・・
サイドポケットのメッシュが裂けてる!
写真を撮り忘れたのが、悔やまれます・・。
お気に入りのOMMのファントム25なのにぃ!
ショック・・。
お風呂の時に、右の脇腹確認すると、
でっかく擦り傷が・・痛い・・染みる・・。
加齢のせいか、傷が治るのにだいぶ時間がかかりましたw

破れたサイドポケットも、修理してもらいました♪
裏側一面に、布を縫い付けてもらってます。
良かった良かった。
OMMは「藪コギ上等」のブランドだと思うので、メッシュの生地はもっと丈夫なのを使って欲しいなあ。重くなっても、頑丈さが必要だと思う。
タイトルは、有名なセリフですよね。
「顔はやめなよ、ボディボディ」だと思ったら、
金八先生で使われたのは、標題のセリフだそうです。
とんねるずが、略して言ってたのかな?
イイネ!と思ったら、押してください♪

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。