登山ついでの、雑な聖地巡礼

先週、南アルプスの農鳥岳と白峰南嶺を周回登山してきました。

デポ地となった、「奈良田」。登山している人以外には、マイナーな地名だったかもしれませんが、最近はちょっと有名に。
理由は「ゆるキャン△」という漫画に登場したから。

僕もついでに聖地巡礼だっ!漫画だと7巻の舞台ですよ!

P7200099.jpg

「山梨なのに 奈良だ。」
日の出前なので、ブレブレで良く写っていませんが・・。
「あそこの小島 雰囲気あるな。」 奈良田湖の小島です。この向かいの駐車場から登山スタート。
確かに良い雰囲気です。

P7200227.jpg
下山して撮ったこっちの写真のほうが、見えますかねえ?
下山も日没間近だったので、暗いw
一枚目とは反対側から撮ってます。

P7200107.jpg
漫画では、「奈良田湖温泉」になっていました。
10年前、登山後に立ち寄りましたが、閉まっていて入れませんでした・・。
この上に、リンちゃんと桜さんの寄るカフェがあるみたいです。

P7200108.jpg
「お寺の駐車場にとめればいいのかな」隣のお寺の駐車場。
10年前、僕も同じコト思いつつ、車止めたなあ。
桜さんの車は、ありませんでした。

P7200110.jpg
「またこれか」「なんてね」のトンネル。直進すれば夜叉神峠。
僕は左折して大門沢へ向かいました。

P7200229.jpg
「そういえば奈良田湖にも架かってたよな」と、雨畑湖の吊り橋を渡るときに、言っていたのが、この橋。
実際には、リンちゃんは渡っていませぬ。
この橋が、僕の登山のゴールでした。

このほかにも、「世界一古い宿」や、「湯島の大杉」の脇を通過したのですが、行きは深夜、帰りも陽が沈んで真っ暗だったので、写真撮らずw
14時間以上、山登ってたから暗くなるのもしょうがないですね。

でも登山ルートのみで、全く寄り道しなくても、こんなに漫画スポット巡れました♪
あ、ゆるキャンの映画、まだ見てないや・・。


イイネ!と思ったら、押してください♪ 
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する