山行

信越遠征 #2  黒姫山

前日高妻・乙妻山を下山し、牟礼温泉でさっぱり&ソースカツ丼ごっちょ♪。キャンプ場はクローズなので、車中泊・・。

目覚めてみると~

DSC_1323.jpg

黒姫山モルゲンロート!
今日も絶対いい天気だ!

PB110230.jpg

黒姫山には、まず雰囲気の良い林道を登ります。
しかし雨がパラついてきた・・。昨日もスタートは雨だったけど、きっと止むでしょ。

PB110255.jpg
野尻湖、だよなあ。ナウマン像しか情報持ってないや。
あ、雨はすぐに止みました。持ってるなあ、僕。

DSC_1336.jpg
後ろ立山連峰が遠くに見えました。神々しい・・。

PB110259.jpg
もうすぐ黒姫山山頂!名前の通り、たおやかな稜線でございます。
黒姫山には、日本昔話に出て来たお話があるそうです。興味のある方はググってください。

PB110276.jpg
黒姫山山頂!2053m!
信越五岳(斑尾山、妙高山、黒姫山、戸隠山、飯縄山)の一座。
今日も景色最高ですっ!

PB110269.jpg
新潟焼岳と、火打山。雪多いですねえ。

PB110271.jpg
午後登る予定の飯縄山越しの長野市街。

PB110273.jpg
火打に妙高。頚城三山が近いなあ~。

PB110279.jpg
みんなで登った雨飾山も見えます。
いや~紅葉で有名な山とは全く知らずに、紅葉シーズンに行ったので、激混みだった・・。 
今となっては良い思い出ですw

PB110287.jpg
下山時に見た、「タケノコ採るべからず」の看板。
クマザサにもタケノコってあるのかな?

DSC_1334.jpg
麓の古池。めっちゃキレイでした。
ずっと見ていたいけれど、午後には隣の飯縄山に登るのだ!



イイネ!と思ったら、押してください♪ 
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する