生活が大きく変わった方も多いと思います。
山に行く回数は当然減ったのですが、それでも35回行きました。

今年は1月に相方とハイキングに行ったのが始まり。

2月3月は、ほぼ毎週里山ライド。
その後はコロナが猛威を振るい、緊急事態宣言。初めての「在宅勤務」も経験しました。

次に山に行ったのは、8月に北アルプス・大天井・常念岳。
春先は近所をジョギングしまくったので、足が出来ていたなあ。

至仏山にも、初めて登った・・。
尾瀬を訪れたのは20数年ぶりだった。

9月の谷川岳も楽しかったなあ。

3度めの南アルプス・仙丈ケ岳は、真っ白w
いつになったら、絶景を拝めることやら・・。
今年の南アルプスは登山できない山が多かったですね。

10月には初めての北陸地方へ。
白山は、今年一番印象に残った絶景でした♪

安達太良山も絶景だった。
眼福 眼福♪

先日行った、伊豆山稜線歩道も素晴らしい景色だった。
山はイイネ♪
来年は、みんなで賑やかに山に登りたいなあ。
大晦日の今日、東京の感染者は1300人を超えたとのこと。
経済か、人の命か・・。
何を得て、何を失うのか。
コロナが落ち着くことは、あるのだろうか。
僕は年末年始を挟んで1週間休みなし。
明日も通勤電車から初日の出を見ることになりそうだ。
む。例年通りだ。何も変わっていないぞ。
マスクをしていることを除けば。
みなさま、良いお年を・・。
追伸
今年一番印象に残ったことは・・

やっぱコレかなあw
イイネ!と思ったら、押してください♪

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。