すっかり日は昇ってしまいましたw
ホントはヘッデンで登って途中で日の出見たかったのに・・。

先ほどまで閉じ込められていた、別当出合の登山センターへ。今度は徒歩で向かいます。

自販機もあるんですね~。コーラは売り切れでしたっ!

登山センターには気温等の情報が掲示されています。親切~。

かなり観光地化されていて、ルートもたくさん!間違えそう・・。

正面の吊り橋は、下山時に渡ります。まずは左手の「観光新道」へ。

めっちゃ工事しているのが見えます。

マムシグサ。すっごいインパクトw

振り返って。
晴天!こりゃ山頂で絶景が拝めそうだぜっ!

リンドウの花言葉は「正義」

ハクサンシャジン。
白山の名が付く高山植物ってたくさんありますよね。
古来から登られていたので、最初に名前が付けられたのだとか。別に固有種ではありません。

殿ケ池避難小屋。
いい場所に建ってますよねえ。

黒ボコ岩(すごいネーミングだ)から別山を望む。あっちも縦走したかったなあ。

登りだして3時間で白山室堂ビジターセンターに到着!
中に入るには検温&マスク。
ココのトイレ、すごかった。水洗でウォシュレット。しかも便座が暖かい。当然めっちゃキレイ。こんな山の上なのに、すごすぎる・・。

奥宮はすでに閉鎖中。白山のピーク御前峰が見えます。

山頂目指してゴー!

振り返って、ビジターセンターと弥陀ヶ原。こんなに平らな場所が山上にあるんですねえ・・。
奥には別山。

日本三大霊山・白山の御前峰登頂!2702m!

雲海がすごいっ!奥に見える北アルプスまで、雲の上を歩いて行けそうだっ!

島のように雲海に浮かんでいるのは、三方崩山。

アップにしてみた。かっこいいっ!絶景だっ!
雲海を見ながらカップラーメンを食べた。シャベー!!
快晴無風。じっとしてても暑くも寒くもない。雲海も消える様子はない。絶景のまま、時が止まったかのようだ。ザ・ワールド。
最高だった。8時間運転して来て良かった。
朝に「Lockout」という事前代償を払った甲斐があったというもんだ♪
しかしさらなる眼福が、僕を待っていたっ!

イイネ!と思ったら、押してください♪

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。