モノ

蛇紋岩 VS メガグリップ

「蛇紋岩(じゃもんがん)」、男塾塾生なら、一度はその名を聞いたことがあるだろう。
恐ろしく凶悪なヤツなのだ。
滑落や転倒負傷が得意技なコイツの特徴は・・「めっちゃ滑る!」

蛇紋岩の生息地帯で有名なのは、
P8200437.jpg
至仏山と・・

120017702_988970391512119_6745824912918424861_n.jpg
谷川岳だ。

僕は偶然にも最近どちらの山にも登った。

8月に至仏山に登った時は、アルトラのローンピークを履いていた。気に行っているシュ-ズだが、グリップ力に難がある。
9月に谷川岳に登った時には、同じアルトラのオリンパスを履いた。新作のこいつは、ビブラム・メガグリップというソールを採用している。グリップ力に優れていると評判なのだ!

P9090518.jpg

P9220574.jpg
目で見て分かる、めっちゃ滑るヤツやん蛇紋岩。黒光りがイヤ~ンな感じ。
谷川岳の蛇紋岩と勝負した結果!

メガグリップいいよ!
ローンピークに比べて、滑らない!安心感が全然違いましたっ!

P9090519.jpg
グリップする割に、すぐにソールが減るワケではないそうです。
上り下りで、無駄に踏ん張らなくてよいので、疲れにくい気がします。

ま、走りやすくなった結果、転ぶことが増えた気もしますが・・w

先日の仙丈ケ岳・地蔵尾根の長くて緩やかな下り。クルージング・ランでとても楽しかったなあ♪


イイネ!と思ったら、押してください♪
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する