モノ

バリオ!

仕事多忙につき、更新間隔が開いてしまいました・・。
山にも行っていないので書くことないのですが、年末のお買い物ののハナシを書こうと思います。

昨シーズンから「アルパインパンツ」を買おうか迷っていた僕。
P3050348.jpg
(昨シーズンの西吾妻山)
インシュレーションパンツや、古いゴアのレインパンツで冬山に登っていた僕ですが、さらなる過酷な環境にも対応するためにアルパインパンツを買うことに。
でも高いんですよねえ・・。

いろいろと迷った挙句・・

PC271882.jpg
ファイントラックの「エバーブレス バリオ」を購入しました。
ファイントラックって、お値段高めのイメージですが、このパンツはそれほど高くない!
柏にできた巨大アルペンは、ファイントラックの品ぞろえが凄かったなあ。各サイズ、各色揃ってました。

バリオは「シンプル&軽量アルパインシェル」とのこと。
生地はエバーブレスなので、ストレッチも通気性も良い。

PC271883.jpg
裾にはアイゼンの歯からガードするためのエッジガードも着いてます。
ま、ゲイター履くんですけどね。

ごついカッパのような感じなので、中に履くパンツも購入。
同じファイントラックの「ドラウトクロー・パンツ」
最近はタイツのツッパリ感がイヤで、全く履かなくなった僕。
このドラウトクローは、細身のシルエットで、普通のパンツとタイツの中間のようなラインなんです。

適度に暖かくて、履き心地もグッド!気に行って普段でも履いています。
ただ生地のせいか、見た目が寝間着みたいなんですよねえw
寝間着って・・死語か?

そして「リンクベント」と言って太もも部分にジッパーが着いていて、暑い時は開けることができます。バリオも同じ位置にリンクベントがあるので、両方オープンにすれば、一気に換気できて暑がりの僕に嬉しい機能♪
ファイントラックで揃えてレイヤーするとイイですねっ!

ノースフェイスのバーブパンツの太もものベンチレーションも、ほぼ同じ位置だったので、気持ちよく換気できましたけどw

おニューの下半身で、今シーズンは冬山に挑むつもりでしたが・・。今冬は暖冬でまだ雪山に行っておりません・・。
果たしてアルパインパンツを履く日は来るのでしょうか?


イイネ!と思ったら、押してください♪
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する