MTB

僕史上、2番目の気持ちよさのシャワー

関東地方も昨日29日に梅雨明け。去年は6月中、と異例の速さだったが、今年は例年より少し遅い梅雨明けとなった。
そして早速今シーズンマックスの暑さ到来。地元は34度だった・・。
いきなり全開すぎます・・。

DSC_0530.jpg
そんな中、先々週にも走ったA峠へ。
前回はリアブレーキが不調で、コースアウトしそうになった・・。今回はメンテしてもらったので走るのが楽しみだ。

朝7時過ぎにチャリの準備をしている段階で、汗が滴り落ちる・・。身体が暑さになれていない・・。
防災無線のスピーカーから「熱中症に注意しましょう」と流れている中、走り始める。

前回のブログで書いた「新型HALO」ヘッドバンドを着用して走ったのですが・・
走りだして15分で・・
HALOが受け止めきれなくなったが垂れてきました・・w

でもまあ・・新型・・頑張ったよw

しかしめっちゃ暑い・・。虫もたかってきてうざい・・。
夏の低山ライドって、こんなだったよなあ、と今さらながら思いだす僕・・。

バグネットを被ると、虫と蜘蛛の巣は避けられるのですが、さらに暑い・・w
もうなんか気持ち悪くなりそうだ・・w

DSC_0531.jpg
大きなユリが咲いていたのですが、暑くてダルかったので、めっちゃ写真雑・・

ダウンチューブをよく見ると、濡れているのが分かると思います。
雨が降ったワケではなく、全部僕の・・
クロモリフレームが錆びますよ・・。

暑くて汗だく・・。
キン肉マンとウォーズマンが闘って流した血の量と同じくらいの汗をかいたと思う。

しかしこの暑さの中、僕だって無策ではないっ!

DSC_0533.jpg
冷凍カルピス~~♪

登り切ってあとは下り、の前に休憩して飲む・・。

しかし・・溶けてなくてほとんど飲めない、というまさか。

結局2時間ちょっとのライドで、半分も溶けなかったよ・・。

DSC_0534.jpg
前回よりは乗れてたけど、でもやっぱりまだまだのライド。
ブレーキは復調♪
しかし人車一体には、ほど遠いデス。


下りの時、頭の中は「シャワー」でいっぱい。
最近使う駐車場脇に、100円シャワーがあるのを発見したのは前回のコト。

ユーコンさん的流れだと、「定休日」とか「修理中」なのですが、今日も無事に使えました♪

DSC_0535.jpg
さっぱり♪
めっちゃ気持ちヨカッタ!

人生で2番目に気持ちイイシャワーでしたっ!

1番?1番はねえ・・

パックラフトで利根川30キロの時に、トラ山宅で浴びたシャワーだっ!

梅雨明け直後から、アクセルべた踏みの猛暑。
週末はどこ走ろうかな・・。



イイネ!と思ったら、押してください♪
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する