
雪が夏道を覆っている箇所が、何か所か出てくるが軽アイゼンを使うほどではない。
雪の上は涼しくて気持ちいい。

向かって右が木曽駒ケ岳のピーク。真ん中のイワイワしているのは宝剣岳だ。怖いので、未踏・・。

木曽駒ケ岳山頂!6年ぶりです!
6年前は相方とロープウェイで登りました。とにかく人が多かった・・。山頂の様子はあんまり覚えてないデス・・。
山頂で、本日初めて登山者と会って話をした。去年登った時に、人がいなくてガラガラ。たまたまロープウェイが休みの日に登ったので、「これはイイ!」と今年はこの期間を狙って来たそうです。

山頂に二つ神社があることは、覚えていなかった・・。

数人登ってくる人がいた。とても静かだった。富士山を初め北アも南アも全部見えた。
絶景を眺めつつ、のんびりとラーメンを食べた。やはり登山はイイ。ロープウェイではなく、自分の足で登ってこその達成感があるのだ。


絶景を堪能し、下山を開始。普段はスマホはザックにしまっているのだが、今日はカメラ&腕時計の代わりなので、すぐに取り出せるポケットに入れる。この山域は、電波が通じるのでメッセージのやりとりができるのもいい。

6合目付近のクマ遭遇ポイントでは、スマホでチャットモンチーを大音量で流しながら通過しましたw

後半のなだらかな斜面は、久しぶりにトレイルを走って下山。
コースタイムの半分以下で走れたよ!
でもそのあと三日間ほど、太ももの筋肉痛に喘ぎましたw
人のいない山はイイですねえ。クマもいないほうがいいけどね。
ロープウェイの休業中の木曽駒ケ岳、イイですよ!
下山後の温泉は定休日、なんてこともなく、南アルプス一望の温泉に入った。ずっと見ていたくなる景色だった。

夕食は伊那名物のローメン&ソースカツ丼♪
めっちゃうまかった!!
ローメンは、ラーメンでも焼きそばでもないのです。「スープ入り焼きそば」が一番近いかなあ。でも麺は蒸し麺なんです。
ジャンクな美味しさ!
最&高!パーフェクトな山行でした!
イイネ!と思ったら、押してください♪

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。