帰りの車中では、レースのことを振り返って大笑い。帰宅したのは午前3時。
会場近くの温泉に入れなかったので、自宅で入浴し、荷物を片付けて就寝・・グゥ・・。
数時間後、僕は再びMTBに跨っていた。レースで攣りまくったふくらはぎが、両方ともバキバキだ。
毎週日曜日は、MTBショップのミニツーリングが開催されており、そのゴール地点であるミスドへと向かう。距離は片道10キロ。
ちょうどみんなが走り終わってミスドに着いたタイミングで、僕も到着することができた。

帰りの車中で、「翌日仕事のどたこさんのSKOっぷりに、僕らも負けるわけにはいかない!」と二人でミスド集合を誓ったのだ!
那珂川アドベンチャーレース、最後のエクストララウンドのチェックポイントは、ここミスドなのだっ!
3年前にチームを組んだ、よこし~さんとありんこさんが居たので、「3年前にうちらが迷ったコースと一部同じ区間があって、今年は迷わず走りましたよ!」とご報告w
レースでの出来事を持参した地図を見せながら、いろいろと話す♪
3年前と違って「夜になると地図が見えなくなった」のは年齢を感じましたねえw
しかしいつまで経っても、トラ山さんが来ない・・。メールしても返事なし・・。
眠くて起きれなかったんだな・・と思っていたら、やっと到着。
ミスドからめっちゃ近所のくせに、車で到着!
聞けば朝から家事を手伝って忙しかったとのことなので、許してあげようw
これで最終CP、クリアだっ!
この後、どたこさんからも「無事に山形に戻り、仕事は出勤時間が早くなり、さらに忙しくて残業もしました。」という心温まるメールが届いた。
SKO47の那珂川アドベンチャーレースは、これにて完走ですっ!
いろんなコトがあったなあ・・。楽しい旅でした・・。

チームを組んでくれた、どたこさん、トラ山さん、楽しい思い出ありがとうございましたっ!
ワンデイイベントを全11回にも分けてだらだらとブログに書き、その間に元号も変わりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました!
イイネ!と思ったら、押してください♪

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。