まず火曜ミニツーに参加、しようとしたのだが遅刻w
みんなを追っていつものコースを追いかけるが・・
待てよ。多分僕のペースだと、みんなに追いつくことはナイな・・、と考え直し独りでコソ練に切り替えましたw

Vの木&丸太。丸太は越えられるが、Vの間が通れない!
結局、Vの脇のエスケープルートでクリアw
午後に用事があったので、結局みんなには合流せずの単独火曜でした・・。
土曜はN13さんとまきさんと合流。まきさんのMTBをショップで受け取り、近くのカフェ「あずき」へ。トラ山さんも忙しいなか、ランチだけ合流です。

僕はカツカレー(ヒレ)を食べました。ロースかヒレを選べるのは珍しいですね。美味しかったけど、小食の僕でも足りないかも、と思うボリュームでしたw
(小鉢の「山の草」は、N13さんにプレゼント)
ほかの人の選んだ定食系は、小鉢の品数も多くて良さそうな感じでした。まあ僕には食べられないモノばかりでしたがw
忙しいトラ山さんは、食後のコーヒーを飲むヒマもなく帰宅w 僕がコーヒー頂きました♪ ゴチ!
午後からは定番のA峠を2本。スタートが遅かったので、やや暗くなった森を走りました。激坂登り、初めて岩の手前まで登れたなあ・・。

麓では、梅がキレイに咲いていました♪
梅だか桜だか、花の名前はよくわかりませんが、キレイだと感じる心が大切っ!

帰りはもちろん天下一品!うまいっ!(ネギとメンマは、N13さんにプレゼント)
翌日の日曜日は、早朝から「うっかり」のコースへ。

月末の親子レースに参加するトラ山さん&キッズと、練習ライドです。
午前中はココで練習して、午後から子供は地元の少年野球の練習試合に参加する、という聞いたこともないキツキツスケジュール!片道2時間近くかかるのに・・。
でもキッズも野球のユニフォーム姿で楽しそうに走ってましたw
一子相伝のSKO!
あ!このパターン聞いたことあるぞ?
ディオン「プライムタイム」サンダースだっ!
MLBとアメフトの真の二刀流だった男!
こいつはヘリコプターで野球場とフットボール・スタジアムを移動して試合に出てた。
史上唯一、ワールドシリーズとスーパーボウルに出場した男と並ぶとは、トラ山さんキッズも、大物になるね!
走りだしてすぐに、トラ山さんがショップから借りているバイクのチェーンをブチ切るというアクシデント! ここ最近のデストロイヤーぶりには驚くばかりだ・・。
僕の工具箱にチェーンピンがあるハズと探してみると・・

9速、10速、11速と混ざっていて、どれだかわからん!結局ピンをずらして再利用しました・・。
帰宅して調べると、左から9,10,11。ミサイルみたいに尖っているのが11速でした。10速は二本溝で見分けがつくんですね。知らなかった・・。

僕とN13さんとまきさんは、午後は近くのH友トレイルに移動してライド!
フリードプラスの3人3台もだいぶ慣れてきたよっ。

なんかめっちゃ逆光ですけど・・。
楽しくライド♪ 暖かくなってきたので、虫や蜘蛛の巣もそろそろ出てきそうですね・・。
週に3回もライド出来て、楽しかったな~。
次はバーナー持って、山岳ツーリング行きたいですね~。
イイネ!と思ったら、押してください♪

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。