MTB

9年ぶりのうっかり

先週日曜日に茨城県で開催されたMTBレース「うっかり八兵衛カップ」に参戦してきました!
実に9年ぶりの参加w
覚えていることといえば、三段坂がきつくってレース終盤では押してしまったコトだけw

9年前より体力は落ちているし、MTBにも全然乗らなくなってしまった・・今回は最後まで登れるだろうか?

j.jpg
9年前から機材はカーボンバイクに進化!さらに「BBG」のステッカーチューンだっ!

P3250452.jpg
前日の雨でコースはマッド。思えばMTBレースに出るのは1年4か月振り・・。
小指骨折のあのレース以来だ・・。今回はケガは避けたい・・。

254786913_org.jpg
今回は、トラ山さん、N13さんと僕の3人チームでエントリ。

コースは9年前よりバーム等が出来て走りやすくなっていました。846つづら、変わってましたね~。

55eb.jpg
9年前の846つづらを走る僕w
土嚢が積んであってでこぼこでした。

ドラゴンバーム?でしたっけ。キレイなバームのコーナーでしたが、9年前は造ったばかりでした。
30c2.jpg
まだ土嚢丸見え。

コースは細かいところは変わっているものの、登りは相変わらずキツいw
常にコース後半の三段坂のことが頭にあるので、前半の登りでも力を温存して走ってしまうチキンぶりですw

機材のおかげで、最後まで三段坂を押すことなく乗車できたのは良かったw
しかし密かな野望は達成できず・・。

その野望とは・・
実力から考えればチームメイト二人より僕が遅いのは明らか。
しかしN13さんは骨折のため二か月間チャリに乗れず、復帰したのはレースの2週間前でブランクがある。
トラ山さんもランで転倒して手首を痛め、あまり乗っていない。

僕もあまり乗っていないけれど、もしかしたら「チーム最遅」を免れるのではないか?と期待していたのですが・・

結果は・・やっぱり最遅・・
ガッデムっ!!

遅くてごめんなさい・・。

でも楽しかった!
出発して高速乗った後に忘れ物に気づいて取りに戻ったり、チームメイトがパンクして担いでピットに戻ってきたり、同じくチームメイトのバイクのフレームが破断しちゃったりと、いろいろあったけれど、思い出に残る楽しい一日でした!

でもレースに出るなら、普段からもっとMTB乗らなきゃダメですねw まったく登りの粘りがない・・。


イイネ!と思ったら、押してください♪
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する