
北アルプスと中央アルプス、筑波山の山行で使ってみたので、僕の印象を・・。
金曜日に中央アルプスの空木岳に行ってきました。
良い点は
〇つま先部分の幅が広くて、足指の自由さが良い感じ。
〇軽くてクッション性も良い
イマイチな点
〇ハーフサイズ(0.5cm刻み)のサイズの販売がない。25.5が履きたかったけど、26を履いています。
〇ソールのグリップがイマイチ
〇アッパーのプロテクションが少な目なので、岩や木の根を蹴飛ばしてしまうと、すっごく痛いw
若干の積雪&凍結があったので、モンベルのチェーンスパイクを使用したのですが

前足部が広いシェイプなので、チェーンスパイクが着けにくかった。
チェーンスパイクは、アッパーの柔らかい靴だと圧迫されて違和感や痛みを感じたりすることがあるのですが、思ったよりも大丈夫でした。
アルプス等の岩がちで急斜面の山で使うより、路面状況が良くて走りやすいトレイルの方が向いているシューズだと感じました。
イイネ!と思ったら、押してください♪

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。