当然山行くでしょ!

来週参加するトレランレースの試走に行ってきました♪
先月コースを走ったのですが、このコース、かなり厳しい!特に第一関門の突破が、かなり厳しいのです。
先月は第一関門の制限時間5時間のところ、7時間もかかってしまったのです・・。コースタイムの50%を目指して走ったのですが、CTの33%くらいで走らないと無理っぽい・・。
トレランのレースって、ハードなんですね。初めてのトレランレースにしては、ハードすぎるのを選んじゃったな・・。
ネットでブログを見ると「第一関門がゴールだと思って、全力で走れ!」「余力を残そうとするな、第一関門突破すれば、あとはどうにかなる。」等書いてありました。
先月の反省を生かし、今日は第一関門までのレースコース半分を試走。全力でゴー!!
目指せ2時間短縮の5時間切りっ!

出し惜しみなく、僕なりに頑張って走りました。今までの山行で、一番頑張った気がします。常に時間を気にするって、なんだかイヤですねw
秩父七峰縦走で鍛えた登りの足も、中盤には燃え尽きてしまい、ゾンビのように登りましたw 心拍は90%越え。頑張ってるよ、でも身体が前に進まないんだ・・。夏のような暑さで、気温の高さに身体がまだ慣れてないのも、キツイ。
本日の最高峰、御正体山の登りでハイキングの方が前を歩いていたのですが、まったく追いつけずグングン引き離されてしまう体たらく・・。

御正体山・・スゴイきつかった・・。制限時間まで、あと40分。行けるか?
第一関門の山伏峠を目指す、でも峠とは名ばかりで、登り返しが多いっ!
もう登るのやだ!
なかなか着かない山伏峠・・結局10分オーバーの5時間10分でした・・。あと10分、レース当日どうやって縮めよう・・。ほとんど休憩しないで走ったんだけどなあ。
でも前回の試走より2時間近く短縮できたから。まだ伸びしろがあるカモ。
峠に同じく試走の方がいらっしゃって、車で駐車場まで送って頂きました。還暦なのに、僕なんかより全然早い方々でした、すごい人って、たくさんいるんですねえ・・。
レース当日に、スイーパーをやるという方もいました。「レースの日に、俺に会っちゃダメだぞ、頑張れ!」と激励を頂きましたw
はい、がんばります!
走行距離22キロ、累積標高2200m、消費カロリー3400kcal、平均心拍84%。
神様、僕に10分時間を下さいっ! (結局神頼みw)
イイネ!と思ったら、押してください♪

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。