MTB

まさしく啓蟄

今日も火曜ミニツーに参加。今月は火曜休みが多いなっ!
またもや週末の天気が悪かったせいで、路面コンディションはウェット。
またもや舗装路多めコース・・。

しかし前回ほどの向い風はなく、ペースもそれほど早くなかったので、なんとか着いていけました。
珍しく参加のヒュウさんが、トラップに引っかかってリム打ちパンク!
スポーツ公園のあの場所、いったい何人が犠牲になったんだろうw

午後はN13さんとT山へ。久々午後Tです。
13日で終わるハズだった路肩の工事。今日行ってみると、案内の看板の日付がガムテープで修正されているっ!
「30日まで」だってさ。

工事車両が通過した形跡があったので、通行を断念。
代わりに「9速殺しの坂」を押上げで登っていつものコースに合流するコトにしました。
「9速殺しの坂」は下りで使うとなかなかの斜度のイメージだったのですが、今回初めて登ってみると「意外に乗れる」
N13さんはかなり乗車していました。僕は何度も押しましたが・・。

次回からも舗装路登りじゃなくて、トレイルで登るのもイイかも。疲れるけどw
午後はぐんぐん気温が上がり、半袖Tシャツで走ったのですが、汗だく。
もうトレイルには蜘蛛の巣があるし、小虫もいっぱいたかって来ましたw
季節は変わりますなあ・・。

石碑までの尾根道をピストンして、トラバースを下って終了。
頑張った。今日のオレ、頑張ったw
おニューのブレーキもだいぶアタリが出て来たかな。


イイネ!と思ったら、押してください♪
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する