モノ

バフってすごいよ!

いままではバフもどきを使っていた僕ですが、先月紛失してしまい、ホンモノのバフを購入♪

P7172139.jpg
コレ、なんの柄なのかよくわからんw
バフとは、チューブ状になった薄い布で、ネックウォーマーやイヤーウォーマー、キャップ等にもなる万能な優れもの。

先月の南アルプス縦走の時も、降雨で寒くなってきたのでイヤーウォーマーとして使用しました。
P7182239.jpg

いつもは畳んでウエストベルトのポケットに入れています。寒い時にネックウォーマーとして使うことが一番多いですね。首を温めると、ベスト一枚分の保温が出来る、と聞いたことがあります。

先日の久々トレイルライドの時、小虫がたかってきて大変でした。

g309662_20140819150452e70.jpg
27.5サンチ砲装備の我が艦に対して、空からの激しい攻撃!
特に耳の中に入ってくるヤツがいて、気がヘンになりそうだっ!
激ウザっ!
暑さ&疲労で休憩したいのに、どんどん雲霞のごとくたかってくるから、停止することができないっ!

そこで僕は死中に活を求め、対空小虫防御システムを発案!
バフをイヤーウォーマとして着装!小虫の耳穴侵入を阻止する作戦を実行。
真夏で汗だくなのに、イヤーウォーマをすれば、さらに暑さは増すけれど、背に腹は代えられぬっ!

バフを素早く着装。多少暑いけど、虫が気にならないっていいね!
バフのおかげで、小虫の猛攻撃を凌ぐことができました。

しかしすごい小虫だったなあ・・以前K取山でも同じような攻撃を受けて、精神的に草臥れたことを思い出しました。
あの時もN13さんと一緒だったな・・。
二人のどちらかが、小虫を呼び寄せているのか?w


イイネ!と思ったら、押してください♪
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する