秩父

トレラン@瑞牆・金峰山ピストン ~1

瑞牆
一昨日もトレランに行ってきました♪
前回の浅間山の続き、「景色を見る」トレラントリップ。奥秩父の瑞牆山&金峰山と初めての山です。
岩ばかりの山なので、走れないとは考えていましたが、これほど走れないとは・・w
今回はトレランとは言えないな。

瑞牆山荘の無料駐車場に車をデポしてゴー。ここのトイレは紙もある水洗トイレでした。
P5319413.jpg

山荘の向かいに登山口があります。このあたりは「黒森」というステキな地名。アンカライトで走りたいね。
P5319415.jpg

途中樹林帯で道が幾つもありますが、結局どれも同じみたいです。
すぐに富士見平小屋に到着。浅間山もそうでしたが、今日も平日なのにハイカーさんが何組もいます。
マーリーコーヒーが名物らしい。時間余ったら飲んでみたい。

山荘は瑞牆山と金峰山の分岐点。まずは瑞牆山ピストン。
有名な支え岩。想像では転がり落ちそうな構図かと思っていましたが、そうでもない・・
P5319426.jpg

コースは岩場が多く、一部不明瞭。トレイルランナーの僕は岩場に不慣れなので、疲れますな。
水の流れ落ちる岩場にはロープあり。危険度が低いのでロープなしでもOK.
と思ったら・・
P5319427.jpg

すぐ脇からピョコタンの鳴き声がっ!
やばい!
急いで登れ!やられるぞっ!
足場を踏み外せば、ケガするぜっ!
「焦らず 急いで 正確にっ!」

恐ろしい場所だった・・。「デス・リバー」と名付けたよ。
今回はピストン山行だから、帰りもココ通るんだよな・・。

P5319428.jpg
アズマシャクナゲは、まだ咲き始めでした。

瑞牆山に到着!標高2230m。たくさんのハイカーが休憩しています。
P5319438.jpg
奥に見えるのは八ヶ岳。

岩の山頂からは、南・中央アルプスもキレイに見えるし、これから向かう金峰山も見えます!はい!J!
P5319436.jpg あのポッチが有名な「五丈岩」というデカい岩。早く近くで見てみたい。
下りは登りの時よりはスムーズに歩けました。
デスリバーもなんとかクリアし、富士見平小屋に戻りました。トイレは暗黒でした・・。

次は今回のメーンエベント、金峰山だっ!


愛と勇気とクリックと。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する