生活

誰も書かない、恐ろしいハナシ

P3048870-tiltshift.jpg

誰も恐ろしい日について書かないようなので、僕が書こうと思う。
おとといの火曜日、暦では「啓蟄(けいちつ)」という日だった!
啓蟄とは、「冬眠していた虫や蛙などが暖かさに誘われて冬眠から覚めて初めて姿を見せるころの意味」なのです!

こんな恐ろしいコトがありますかっ
想像してみてください。イメージ的には、バイオハザードやゾンビ映画
墓地の地面からゾンビがワラワラ湧いてくる、あの感じです。

雪に閉ざされていた地面から、が湧き出てくるなんて・・恐ろしいっ!!
こんな恐怖の日を、なぜマスコミは報道しないのだ

今日も暖かかったし、明日も気温20度近くまで上がるらしい。
が出てくるくらいなら、地面は永遠に雪に閉ざされたままでもかまわないっ

CA3I0131-tiltshift.jpg
ま、あくまで暦上なので、もう少し猶予はあるんですけれど、ね。

メメタァ!!


読んでいただき、ありがとうございます。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する