UTMFとは「ウルトラトレイルマウントフジ」の略で、富士山麓をぐるりと約160キロ走るレースです。
日本初の100マイルのトレイルランニングレース。
放送の第1部はトップレーサーを追ったものでした。
トレランレースに1回しか出場したことがない僕は、トレイルランナーの走りをほとんど見たことがない!
早い選手の走りが見られたのが良かったです。
カメラマンは追走して撮影したらしいです。カメラマンもスゴイ!
トップの選手は登りも軽やかに走ります!
やっぱり外国人選手は両手にハンドボトルで走っていましたし、トップクラスの選手はロングサポートタイツを履いていませんね。
先日BS11で見た石川選手のリタイアの映像もありました。相馬選手もリタイア。
トレラン雑誌で見たとおり、山本選手はいつもスマイルだったし、「魂で走る」と言われる横峰選手の走りを見て、なるほど魂で走ってるw と思いました。
第2部は一般参加者を特集。
60歳越えの人が息子と走ったり、夫婦で助け合ったり・・。
制限時間48時間ぎりぎりで走りきる人もいれば、36秒?オーバーで完走扱いにならなかったり・・。
48時間走りきる人は、本当にスゴイと思いました。
コースはかなり厳しいものだったようですが、完走率70%はすごい。
変態の祭典ですなw
読んでいただき、ありがとうございます。応援クリックお願いします。

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。