MTB

シャコタン

P1256544.jpg
10月以来乗っていなかったFOES 2:1FXR。

乗り出す前にリアタイヤの空気が抜けているのに気が付いたので、フロアポンプで入れました。
ひさびさのフルサスはシルキーな乗りごこち♪

舗装路をスノーライドしいていると、なんだかとっても漕ぎが重い・・。
やっぱフルサスはいつものクロカンより重いな~・・
クロカンだと舗装登りはセンターギアで登るんですが、今日はさっそくインナーローを使用!

それにしても重いなあ・・と思ってリアタイヤを触ってみると・・
空気が抜けてベコベコになってましたw
どうりでシルキーな乗りごこちなワケだw

朝空気を入れるとき、手がかじかんでしまってバルブをしっかり締めてなかったようです。
携帯ポンプで空気を入れ直して出発。
と思ったら・・

リアサスが
すごく沈んでいる・・

舗装を登っているだけなのに、サスのストロークを半分くらい使ってますw
リアサスも空気が抜けているみたいw
でもサスポンプは持って走っていないので、このまま走りました。
乗った感じはベタベタのシャコタン・・
グッと沈み込むので登りが疲れたなあ・・。

帰ってきてサスのエアをチェックすると、カーナッツリアサスのメインエアは大丈夫でしたが、ボトミングエアがかなり抜けていました。

ひさしぶりに乗る時は事前にチェックしないとダメですな。
せっかくの高級サスも意味ナシ!w


読んだ勢いでポチっとお願いします!
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

c_02.gif

スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック