月間記録

11年を思い返すと

12月は
  ラン    24キロ  (前月-35キロ)
  MTB    139キロ  (前月比+58キロ)

山ツーには2回、ミニツーにも2回参加しました。
トレランは奥多摩・七ツ石山へ。

引っ越しをしてバタバタした中、良く遊ばせてもらったなあ。
114191988_org.jpg

今年はMTB山ツーに33回、トレランに15回。
計48回山に行きました。昨年比-6回。

振り返ってみると・・
例年通り、ほぼ週イチのペースで山に行ってます。

今年は3月の震災時にもトレランで日立を走っていて、(震度6弱)怖い思いをしました。


レースはわずか二回だけの参加。
6月に岐阜ダウンヒルアバランチェ。これは本戦のスタートに間に合わないという失態w
「岐阜弾丸ツアー」で寝ないで参戦したのに、なにやってんだか・・w

8月の丸沼エクステラは年代別で優勝!
たいした走りではなかったんですけどねw
0124_00732.jpg
(2日目のトレランのゴール写真です)

今年イチバン心に残った山行は北岳・間ノ岳です。
去年の「10年を振り返って」で書いた夢を叶え、今年は南アルプスを走ることが出来ました!
PA296098.jpg
3000mの稜線はサイコーでした。
その後、真っ暗な南アルプス林道を一人で走ったのも今となっては良い思い出w

来年はもっと長い距離を縦走しよう。
南アルプスだけではなく、他のアルプスも走ってみたい。


去年は何度か参加したロゲイニングに今年は全く参加できず・・。
来年は参加したいな~。

114191462_org.jpg
先日走ったロングトレイルも楽しかった!

来年もより長い距離を、たくさんの仲間と走りたいと思います!

みなさま、良いお年を。


読んだ勢いでポチっとお願いします!
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

c_02.gif

スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

  • 民夫
  • URL
初めまして

日立市に住む通りすがりの者です。
震災の日に日立市にいらっしゃっていたのですね
・・・
怪我が無かったようで何よりです。

私は走らないものの風神山~神峰山までは良く歩いていましたよ。
震災も心拍トレーニング(のつもり)で日立製作所の研究所から風神山までのアプローチをバイクで登っている最中で、防災無線の津波情報に驚いて急いで家に帰りました。

嫌な思い出を塗り替えるべくまた日立まで走りに来て下さいね。

  • 不可止
  • URL
はじめまして

民夫さん、はじめまして。

日立にお住まいだと、震災は大変でしたでしょうね。防災無線、僕もびっくりしました。
風神山~高鈴山~神峰山は良いコースですよね!
また走りに行きたいと思います。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック