
山ツー二回目のみちさんがいましたが、ロングコースをチョイス!
デポ地の地面は凍っていて、雪が舞っています。
気温はマイナス4度。

さすがに寒いな。
しかし夏用手袋だぜっ!
暑がりなので、年に数回しか冬用の手袋を使わない僕ですが、今回は持って来れば良かったと思いましたw
珍しくアウターも着ました。
背中は全部メッシュのペラペラのウィンドブレイカー。
舗装をちょっと登るとすぐにカラダは暖まりました。
10キロほど登ってトレイルの入り口に到着。
「ここはいいコースですよ」とお気さんが言いました。
確かに良さげだ。入り口を見ただけで、雰囲気を感じることができる。
うっすらと雪が積もっていて、平行移動の走りやすいトレイル。
ときどきあるプチドロップが良いアクセントです。

このトレイル、とても気にいりました。
今年のベストだと言っても過言ではないっ!

そのあともテクニカルなアップダウン・ザレザレバンクのコーナー・担ぎもちょっぴり・V字谷の落ち葉トラップ・ラストは小さな岩があるガレ場。

乗車率が非常に高くってサイコーでした。

四日前もトレイルを走ったので、ライドの調子も良くて楽しかった。
クラ輪坂も見ることが出来たしw
あ、店長は珍しく前転しておりましたw
みちさんは登りも下りも上手いし体力もありますね~
二回目の山ツーで50キロ走るってスゴイな~。
ばっちり火曜メンですね!
ライド後は温泉に入り、夕食はハンバーグで5連続・・
ではなくてラーメン食べましたw
とても楽しいライドでした。
参加のみなさま、ありがとうございました。
読んだ勢いでポチっとお願いします!


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。