MTB

火曜イズム

僕は「火曜イズム最後の継承者」だと勝手に思っている。

昨日の「裏火曜ツー」は5人の火曜メンで走りました。

sosukeさん、お気さん、なかしさん、肉球さんと僕。
なかなか濃ゆいメンバーが集まったもんだっ!
PC166362.jpg

舗装のアプローチでは、予想取りの将軍&副将軍の夢のコラボ!w
二人とも初めてのコースなのに、あっというまに見えなくなってしまいました。

一応案内役は僕なのですが、あの二人にはとてもじゃないけど追いつけません・・。

もっと寒いのかと思ったのですが、予想外の好天で汗ダク。
1時間ちょっと舗装路を登り、トレイルを押し上げ。
でもがんばればインナーローで乗れる箇所もアリ。

こうなると、将軍&なかしさんがガンガン登って行きます。
結局将軍とは山頂直下まで会うことはありませんでした・・。
どんだけ先行逃げ切りやねんっ!w

尾根に出るとアップダウンのある走りやすい尾根道。
とっても気持ちよく走ることができます。
こういうトレイル好きだな~。
PC166385.jpg

昼食時は、ジェットボイルを購入後初めて使用するお気さんと肉球さんの「ジェットボイル選手権」!
すっごい盛り上がったな~。
お湯を沸かすだけで、あんなに笑えるとは・・w


午後はジャンプやバンク付きコーナーのある激楽しいトレイルを一気に下り集落まで。
そこからまた舗装路を登り返し、トレイルを押し上げて元の尾根まで戻ります。

この二本目の押し上げが草臥れるんですよね~。

しかし流した汗の分、楽しい下りが待っています。
記憶より高さのある段差が多くて、僕のクロカンハードテイル向きではなかったかも。

一気に下って!・・とはいかずクリートのねじがゆるんだ人や、パンクというプチトラブルもありましたが、無事に下りきることができました。

走り終わったあとはゆっくり温泉に浸かって、おいしい夕食(もちろん肉!)を喰らいました。
火曜かくあるべし。

走行距離36キロ、消費カロリー3200kcal。
今回は日が短いので、こんな感じで。

たくさん笑って楽しく走ることができた、ステキな「裏火曜」でした。
参加のみなさま、ありがとうございました。
また走りましょ。


読んだ勢いでポチっとお願いします!
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

c_02.gif




スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック