予定よりいいタイムで甲武信ヶ岳にたどり着き、ここから下り基調の縦走開始!とはいきません。
西破風岳~東破風岳~雁坂嶺とアップダウンが多い!
事前の情報収集のとおりです。

(破風岳)

途中立ち枯れの木々もありました。
このあたりになると風が強かったです。

目指すは雁坂峠。
日本三大峠です。

午後3時で気温は2度でした。
ここから先日のブログの便所国道を見るために少し回り道。
だんだん日没の時間が近づいてきましたが・・
峠からの下りは最初は急斜面で石が多くて段差も高いです。
でも途中からは快適な道で気持ちよく走ることが出来ます。
沢を渡る箇所がいくつかあるのですが、幅が広いところもあり注意が必要です。

つららが出来ていました。どうりで寒いワケだ。
途中から舗装の林道になってしまうので、サクッと下って終了。
走り終わったのと日没はほぼ同時。あぶないあぶない・・
約24キロ、消費カロリー3600kcalでした。
年賀状みたいな富士山を見ながら走れて気持ちよかったです。
来年はこの周りの山にも行ってみたいな。
読んだ勢いでポチっとお願いします!


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。