
僕は山を走るとき、心拍計をつけています。
走り終わったあとに、消費カロリーを確認するのです。
3000キロカロリーが僕にとってはひとつの目安。
コレより多いとハードな山ツーになります。
先日のK山は、新記録達成のハードさでした。
同行のK13さんが、登り大好きなので、どうしても登りで引っ張られてしまうのです・・w
消費カロリーは約4900キロカロリー!
それまでの山ツーでのベストが3700だったので、ぶっちぎりの新記録ですw
もはや比較する消費カロリーは長距離レースのみ。
去年の24時間耐久改め6時間耐久レース・ソロで4400。先日の山ツーは6時間耐久レースよりもハードだったということですな。このレース順位は真ん中くらいだったんだけど、もっと追い込めたってことだなあ。
あとはもう・・去年の王滝しかありません。
王滝は6000!これが僕のトップの消費カロリー。やはり王滝ってハードですね。
同じK山コースをトレランで走った時は3500でした。
自転車って疲れるんだなあw
走り終わって夕食の時、二人とも疲労が内臓に・・w
食の進みが遅く、ゆっくりとトンカツを食べてパワー補給。
N13さんは食べながら眠りそうになってましたw
でも4900キロカロリーも消費できる経験ができてよかったです。
また高い山に行こう!
いっぱい走れば、楽しさもいっぱいですから。


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。