
トレイルランニングも多少慣れてくると
「もっと高い山」「もっと長い距離」を走りたくなる。
これは登山と同じ、なのかな。
先日走った雲取山も、僕的には5本の指に入る行程だったようだ。(あとで心拍データを見て分かった)
これから冬になると、トレランも荷物が増える。
防寒グッズも、不測の事態を考えて用意したい。
冬用のザックはノースフェイスのシュライク、10リットル。
買った当初は「トレランで10リットルは大きいな~」と思っていましたが、
より長い距離を走るには、もっと大きいザックが欲しいなあ。
あんまり大きいと、走れなくなって登山になってしまうけれど・・。
ザックに入らなかったから、といって食料や水分、装備を削ったとして・・
山で走っていて、その削った装備がないばかりに楽しく走れなくってガマンを強いられたり、最悪遭難事故に遭うかもしれない。
山をナメてはいけない。
トレラン向きの大きいザックって、あまりない気がする・・。
グレゴリーのミウォック(18)、ホグロフスのエースL(20)、キャメルバッグのオクテイン18かなあ。
あ~ひさびさに物欲w


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。