
え~っと・・
いつ走ったんだっけな?w
ネットの調子が悪くって、携帯からしかブログ書けませんでした・・。

木曜に走ったな!たぶん。

中禅寺湖を時計回りにスタート。
いつもならMTBで大勢で集合するところです。今日は一人。
舗装路を走って、大使館別荘脇の公園を走り抜けて阿世潟へ。
天気の良い湖畔を走るのは涼しげで気持ちイイ!

こんな感じの走りやすい道が続きます。
中禅寺湖は標高が1300近くあるので、涼しいのです。

僕は泳げないので、走っているすぐ横に湖があると、少しコワイw
中禅寺湖周遊歩道を湖沿いに走ったのですが、ところどころ道が狭くなっていたり、岩&根っこの箇所がありました。
でもアップダウンもほとんどなくて、走力のある人ならずうっと走って行けるんじゃないかな。
僕は休み休みですけれど。
男体山がバァ~ンと見えて雄大です。(一番最初の写真がベストオブ男体山)

千手ヶ浜ちかくには、ハイカーの団体さんがいて、ゆっくり歩きました。
道を譲ってもらうと、お礼を言って走り出します。
ちなみにここにはこんな看板が・・

ガレているところを抜けると、竜頭の滝・菖蒲ヶ浜。このへんは湖から少し離れてしまうんですよね。
このあたりからは、先月MTBで走った舗装路を逆走していきます。
なつかしいな~
あのときは20人以上いて、賑やかだったなあ。
舗装路脇の遊歩道に入り、中禅寺湖バスターミナルを目指します。
MTBだとパンクがコワイ石の溝、コレも懐かしい。
いつものトレランと違って、歩くような場所がほとんどなくて走れる道なので草臥れました。

約25キロ。4時間のランでした。
湖畔沿いの木陰の下を走れるし、標高が高いし、温泉もある。

夏向きの良いコースだと思います。
日光白根も走ってみたいなあ・・。

読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると、ブログを書くチカラが沸いてきます!

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。