昨日は20名以上の大所帯で、にぎやかに走りました。
湖畔で合流しキレイな景色を見ながら走ります。

売店で休憩してからは、舗装林道の登り。
ココけっこう長かったですね。ゆっくり登りました。
ここで足を使い切っては、このあとに待つ下りで膝がプルプルして楽しめないですからね!
小屋の分岐に到着し、林道イン!
そして伝説のコーナーへ到着し、検証。懐かしいなあ・・帰ってきたぞっ!w
ここからは先は未踏の地だっ!w
んでここから登り。
林道はけっこうガレているので、勢いがないと走りにくいのです。
心拍95%でヘロヘロになりながら登り切りました。
その後は担ぎ降ろしでこんな場所へ。

思い思いの場所に腰掛けて、お昼タイム♪
もちろんカレーヌードルですw
満腹になったら少し担いで、笹原のコースへ!
笹が濃くって、地面が見えないっ!
プチドロップや倒木で転ぶ人多数ですっ!w
見ていると、急に笹藪のなかに人が消えるんですよね~w
「あっ!消えたっ!」とw
かなり分かりづらい道でしたが、みんなで楽しく下りました。
今まで登ってきた甲斐がありますなっ!
おもしろいシングルでした。
デポまでの道も見つけて、全部シングルで走って終了。
時間が早かったので、温泉には寄らずに解散。
でも・・温泉行けばよかったな~

だって今日、カラダがだるいw いろは坂のせいだな~w

(K原さん、写真ありがとうございます)
参加の皆様お疲れさまでした。
初めてお会いする方が多く、なかなかお話できませんでしたが、またよろしくお願いします。
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると、ブログを書くチカラが沸いてきます!


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
『最後まで』山ツーを楽しめたみたいでなによりデス('-^*)/
なんか鼻がムズムズしてクシャミがでるのですが…花粉症の症状じゃない気が(^-^;) 笑
コバタカさんこんばんは~
クシャミねえ・・w
道に名前付けちゃったもんなあ・・
今回の日光ツーに参加した人たちにとって、コバタカさんは「伝説の人」になってしまいました・・w
ゴメンねっ!
機会があれば、走りに行きましょう!