
今朝起きてみると・・太股がパンパンw

めったに筋肉痛にならないのになあ。
アップダウンの多いコースだったので、ふとももに負担がかかっていたんですね。
データロガーでログを取ったのですが、標高が正しく記録されないという欠点があるので、実際の累積標高は不明です。
先月、日光のツアーに参加して走り終わって温泉に入っているときに、ツアーガイドのマークが
アメリカには温泉に浸かる風習がない、疲労回復する温泉はスバラシイ文化だ。

と話していましたが、まさにそのとおりです。
MTBでもトレランでも、走り終わったら温泉に入って乳酸除去するのが理想ですなっ!
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると、ブログを書くチカラが沸いてきます!


スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。