2021年10月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

無事に本日二座めの伊予ケ岳を下山した、僕ら3人。一座めの鋸山は混んでいて&二座めの伊予ケ岳は強風のため、「山頂カップラーメン」を食べていないので、お腹が減りましたよ。やはり房総の名物と言えば海産物。以前食べた「黄金アジフライ」が肉厚で美味しかった!との意見が一名から出る。「小骨」を心配する声が出たが、小骨なんてなかったとのこと・・。もう一つの夕食候補として、「チャー弁」を出すものも居た。三名中二名...

投稿画像

続きを読む

様々な判断ミスを重ねたけれど、目的の鋸山に登頂した僕ら。もともと2座登る予定だったのだけれど、鋸山のスタートが遅くなったので諦めかけていた。しかし、3人満場一致で、「もう一座」登ることに決定っ!登山者用駐車場を提供してくれているお寺には、東郷元帥の揮毫した石碑が!今朝、わざわざ横須賀経由で房総に来た僕ら。横須賀には「Z旗」の戦艦三笠がある。東郷元帥と縁のある一日だと感じました!午後から登る山は「伊予...

投稿画像

続きを読む

出発して5時間経って、やっとハイキングをスタートした僕等。軽装なハイカー&観光客が多数な、車力道ハイキングコースで登りました。ハートにくりぬいた岩場・・。あざとい・・。海が見えるのって、やはりイイですね!絶景階段という、めっちゃ急な階段を登って・・一等三角点のある、鋸山山頂へ!標高は329m!低いっ!山頂近くの展望台からは、海っ!正面に大島がキレイに見えましたっ!海なし県民には、眩しい景色だぜっ!この...

投稿画像

続きを読む

緊急事態宣言も明け、久しぶりに岳友たちと山に行くことにした。コロナ前は月に何度か遊んでいたのだが、今年会うのは2回目。全部コロナのせいだ。みな長いブランクを抱えて体力が低下(あるいは老化)している。無理せずイージーな低山として、千葉の鋸山に向かうことになった。同行の岳友は、トラ山さんとMさんと僕の3人だ。スケジュールキツ男(SKO)のトラ山さんは、「銚子で日の出を見る」「横須賀まで行って、フェリーで房総...

投稿画像

続きを読む

先週里山に登ったら、何日も足の筋肉痛に悩まされた・・。今まで何十回も登った山だったが、筋肉痛になったことなんてなかったのに・・ブランクって怖いですね。そして今日は、今年初めてのピークハントだ。長野県佐久にある200名山「御座山」を目指す。昔から登ろうと思っていたのだが、自宅からの距離が遠い割に行程が短い山でコスパが悪いので、今まで足が向かなかったのだ。しかし足慣らしには、ちょうどいいだろう。途中の鉄...