
続きを読む
久しぶりに火曜ミニツーリングに参加♪7月以来かなあ。遅刻したけれど、無事に途中で合流できました。みんなで何をのぞき込んでるのかな~?うどん県から昨晩遅くに帰ってきたY部先生、元気に参加。今日でいったん火曜ラストライド。7月はY部先生と二人で火曜ライドしたりしたもんなあ・・w ありがとうございました。イイネ!と思ったら、押してください♪...
2019年09月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
久しぶりに火曜ミニツーリングに参加♪7月以来かなあ。遅刻したけれど、無事に途中で合流できました。みんなで何をのぞき込んでるのかな~?うどん県から昨晩遅くに帰ってきたY部先生、元気に参加。今日でいったん火曜ラストライド。7月はY部先生と二人で火曜ライドしたりしたもんなあ・・w ありがとうございました。イイネ!と思ったら、押してください♪...
続きを読む
敬愛するユーコンさんもオススメしていた、ノースフェイスの「フレキシブルアンクルパンツ」めっちゃストレッチで、軽い履き心地♪登山やジョギング、温泉の後などにも履いています。の~びのびくるぶし丈なので、風が足首から入ってきて涼しい!シルエットは細目で、ナイロンっぽくない生地でサラサラ!生地が薄いので、ハイマツの藪コギはちょっと不安ですが・・。先月の蝙蝠岳の時も履いてました。履いてて本当に気持ちいいパン...
続きを読む
先月の南アの蝙蝠岳ビバークの時・・初めてカミナドームの「オプショナルロフト」を使用しました。テント内部の天頂部のフックに引っ掛けて使用します。踏みつぶしたくないサングラスや腕時計を置きました。あと、ヘッデンを置くとメッシュの生地なので、光が拡散して便利!今まではモンベルのクラッシャブルランタンシェードをランタン代わりに使用していましたが、コレがあればいらないかも。秘密基地感が出て、男は好きかもwも...
続きを読む
登山&震災遺構を訪ねる東北ぶらり旅を終えた僕。職場での飲み会の時、先週東北に行ったことを話した。すると数年ぶりに一緒に仕事をした部下の一人が、「私は陸前高田の出身なんです。」と話した。陸前高田って・・奇跡の一本松のところじゃないか!聞くと、震災で実家は津波被害は免れたものの、付近の被害は甚大でご両親は仮設住宅での生活を余儀なくされたとのこと。「僕の出身中学、一本松の近くの川を反対側にあるんです。校...
続きを読む
2011年3月11日、僕は茨城県日立市の里山、通称日立アルプスを一人でトレイルランニングしていた。最初の揺れは、近くの山で発破作業でもしているのかと思った。二度めの揺れは、立っているのが怖い程だった。麓まで近づくと、防災無線が「津波の高さ4メートル」と言っていた。何かの間違いだと思った。下山して麓の駐車場に向かうと、海の方から続々と車が避難してきた。車のラジオで、初めて地震の詳細を知った。高速は通行止め、...
続きを読む
東北の旅の続きを書きます・・。震災遺構を巡り、お腹も空いてきたのでお昼にカフェを探す。以前、浜松の旅では、店主のコーヒー愛が溢れすぎて、コーヒーに砂糖・ミルク不可、コーヒー豆は十種類以上あるのにフードは2種類で、しかもこのコーヒーはスイーツと一緒にはオーダーさせません!というクセの強さの店に入ったことがあった。慎重にネットで情報を調べてもらい、僕の主食のハンバーグや名物らしい石巻やきそばもメニュー...
続きを読む
東北・震災遺構を訪ねる旅を書いている途中ですが、今日は別のコトを書きます。連休なのに、家でグダグダする僕・・。先週・先々週と泊まりで遊びに行った反動か、山に行こうとは思いませんでした・・。人を思えば山恋し、山を思えば人恋し。そこに元祖SKOから、お子さんを送り出してからなら走れるよ!ただし地元で!というお誘い。家でグダグダしてるのも何だし・・とトラ山邸へ向かうことに。MTBを車に積むときに、腰がピキッ!...
続きを読む
翌日曜日は、登山ではなく震災遺構を訪ねることに決めた僕ら。急だったので、70キロ走ってビジネスホテルを探して一泊した。朝、目覚めてみると外から防災無線とサイレンの音がずっと鳴り響いている・・。なにかあったのか?とよく聞いてみると・・「これは訓練です」と言っている。このとき、僕は初めて気が付いた!今日は9月1日、「防災の日」だっ!このとき僕は知らなかったのだが、この日安達太良山ではトレランのレースが開...
続きを読む
予定よりも早く早池峰山を下山できた僕ら。翌日は登山か震災遺構かを決められずにいましたが、時間もあるので、ここから一番近い震災遺構を見に行こう、となりました。河原の坊の駐車場では電波が入らないので、一旦麓へ車を走らせる。狭い山道をクネクネと走り、やっと電波の入るところに来たのでスマホで調べると・・一番近い震災遺構は、宮古市の「たろう観光ホテル」と判明。住所をナビに入力すると・・今きた山道を戻る、とい...
続きを読む
ちょうど一年前、4人で二泊三日の東北ぶらり旅に行った。こんなに休暇が取れたのは十年以上ぶりだった。普段みんなと泊まりで遊びに行くことがないので、とてもとても楽しい旅だった。だから、今年も行きたい!楽しい旅をもう一度!!と思って4人に声を掛けた。しかし、今年はみなさん多忙で都合が合わず、二人だけになってしまい、期間も一泊二日のショートな日程になった・・。旅としての楽しさは、半減してはいない。前回は二泊...