2019年06月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

久々の登山&運動不足の影響で、歩みは遅いが最高の天気の中を山頂を目指す僕。雪が夏道を覆っている箇所が、何か所か出てくるが軽アイゼンを使うほどではない。雪の上は涼しくて気持ちいい。向かって右が木曽駒ケ岳のピーク。真ん中のイワイワしているのは宝剣岳だ。怖いので、未踏・・。木曽駒ケ岳山頂!6年ぶりです!6年前は相方とロープウェイで登りました。とにかく人が多かった・・。山頂の様子はあんまり覚えてないデス・・...

投稿画像

続きを読む

先週行くつもりだった、木曽駒ケ岳。しかし相方と会津に温泉旅行になってしまった!早く行かないとロープウェイが運行再開してしまうっ!というワケで、今度こそ行ってきました!仕事終わりで2時間仮眠して、出発! 4時間ほど車を走らせた。ルートは桂小場ルート。ロープウェイが出来る前はメインルートだったらしい、クラシックルートだ。看板は「西駒登山ルート」と書いてある。木曽側だと、木曾駒を西駒、甲斐駒を東駒と言うら...

投稿画像

続きを読む

40日ぶりの・・

先月の後半から忙しくて、なかなか山に行けない日々が続きました。ブログも更新間隔が開いてしまいました。40日前に北アルプス・焼岳に登ったきり、全然山に行ってない・・。アイゼン&ピッケルを使用した残雪の山でしたが、すでに季節は変わり、今は初夏・・。やっと連休をゲットした僕は、中央アルプス・木曽駒ケ岳へ登るつもりでした。6年前に登ったときは、相方と一緒だったのでロープウェイを利用。これでは登ったうちに入ら...

投稿画像

続きを読む

久しぶりに日曜ツーリングに参加♪19連勤明けの火曜に参加した時よりは足が回った。参加人数は火曜並みの少なさで10人くらい?みんなどこ行ったの?王滝?王滝に参加したショップの方は無事に完走したとのFBを見た。10年くらい前に僕が参加した時だと、120㎞の参加権を得る7時間切りのタイムの完走者は100人いなかったのに、今年は6時間半で150位くらいだって・・。昔よりレースがハイペースになっている、と驚きました・・。機材の...

投稿画像

続きを読む

天挑十九輪大武會

MTB

19日連続勤務が、先日終わった・・。もっと長いこと仕事詰めの人もいるだろうけれど、長かったなあ・・。一番ロングだと、30時間働いた。気分は5年ぶりに馬から降りて地に立った、淤凛葡繻(オリンポス)十六闘神の搴兜稜萃(ケンタウロス)だった・・。この人の日常生活が気になるよね・・そんな休み明けの火曜日、一か月ぶりの火曜ミニツーリングに参加した。先月も同じ箇所の写真をアップしたけれど、今回もギリのクリアだった...