
続きを読む
モビリオスパイクにお別れをし、新しいトモダチが来ました。フリードプラスを購入♪ モビリオスパイクの後継車です。ボディサイズはほとんど変わらず、エンジンも1500cc。でもハイブリッドにしました。スパイクは直線基調だったのに対し、フリードプラスは丸みを帯びているので大きく見えます。少し運転しただけですが、心配された「もっさり感」は感じませんでした。見た目があまり好みではなかったので、エアロつけました。欲し...
2017年04月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
モビリオスパイクにお別れをし、新しいトモダチが来ました。フリードプラスを購入♪ モビリオスパイクの後継車です。ボディサイズはほとんど変わらず、エンジンも1500cc。でもハイブリッドにしました。スパイクは直線基調だったのに対し、フリードプラスは丸みを帯びているので大きく見えます。少し運転しただけですが、心配された「もっさり感」は感じませんでした。見た目があまり好みではなかったので、エアロつけました。欲し...
続きを読む
今日、悲しい別れがありました・・。11年連れ添った相棒とのお別れ・・。初めて自分で買ったクルマ。昔、相方のホンダ・ロゴの後部座席にMTBを前後輪バラして載せて、富士見パノラマに通っていた。しかし積み込みのめんどくささにウンザリし、このモビリオスパイクの購入を決意したのだ。スパイクとはいろんな山に行った。毎年約2万キロ、遊びまくった。一番遠くは富山県、剱岳・早月尾根の馬場島。良い車でした。走行距離、21万44...
続きを読む
気持ち良い天候のなか、一か月振りのMTBライド。日曜ミニツーに参加。月イチでしか乗らなくなってしまった僕・・。かなりゆる~い日曜ミニツーリングでさえ、着いて行けなくなる脚力・・。ヤバイ・・。でも久々ライドも楽しいし、ミスドでのトークも楽しい。いろいろな山の話しをしました。チャリの話しは・・ほとんどしていないケドwイイネ!と思ったら、押してください♪...
続きを読む
12月にMTBで転倒し、左手小指をはく離骨折した僕。初めて入院して、初めて手術を受けました。当初から担当の先生には、「元通りには治らないです」と言われていました。結局第一関節は動かず、第二関節もほとんど動かず・・で、グーをしてもこんな感じw術後のリハビリを、縫い傷にびびってやらなかったせいで、腱が癒着してしまった。僕が悪いのです・・。先日の24時間オクムぐるりで、ケガ後初めてストックを握ってみましたが、...
続きを読む
午後5時20分に芦ヶ久保道の駅を出発! 第二部のナイトステージの始まりです。真っ暗になる前にライトを準備して、二子山山頂にて夕飯。アミカスでお湯を沸かし、新製品のモンベルのガーリックリリゾッタを食す。時間のかかるアルファ米と違って、3分で食べられるよ!味もアルファ米と変わらずのおいしさ。でもアルファ米もリゾッタも、小食の僕には量が多いんだよなあ。もう少し少な目のも作ってくれないかなあ。女性なんて、コレ...
続きを読む
今回は新しい山行を計画してみました。 〇 初めて幕営装備(シュラフ含)を背負っての山行 〇 眠くなったら、初めての単独ビバーク実施 〇 眠くならなかったら、24時間連続山行 〇 重い装備で、コースタイム70%で歩くことができるか?選んだ山域は、何度も行ったコトがある奥武蔵。ハイキングコースで危険箇所なし。舗装路もあるし、どこからでも駅へエスケープできる。高麗駅に車をデポし、日和田山からトレイルイン。あ...
続きを読む
先日、久しぶりに相方とハイキングに行ってきました。相方がアキレス腱を切って以来なので2年ぶりくらい?場所はその4日前に一人でトレランに行った小田山。車を降りると相方が「すごい!鳥がいっぱい鳴いている!」と感動していました。僕は鳥のさえずりなんて珍しくもないのでなんとも思わない。トレイルの脇の土が掘り返されているのを見て「どうしてこんなになってるの?」と聞くので、イノシシの仕業だよ、と教えたり、トレイ...