
続きを読む
先日の山行で、初めてアミカスでお湯を沸かしました。クッカーはエバニューの「チタンウルトラライトクッカー深型S」です。容量は640ml。OD缶とアミカスを収納できます。アミカスより大きいウィンドマスターは入らなかっただろうなあ・・。アミカスのセットのクッカーは向かって左のグレーでこのサイズ。1000mlと500mlのセットなので、だいぶ大きいですね。そしてコーヒー用のクッカーセットがコレ。向かって右が330mlのマグカップ...
2017年03月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
先日の山行で、初めてアミカスでお湯を沸かしました。クッカーはエバニューの「チタンウルトラライトクッカー深型S」です。容量は640ml。OD缶とアミカスを収納できます。アミカスより大きいウィンドマスターは入らなかっただろうなあ・・。アミカスのセットのクッカーは向かって左のグレーでこのサイズ。1000mlと500mlのセットなので、だいぶ大きいですね。そしてコーヒー用のクッカーセットがコレ。向かって右が330mlのマグカップ...
続きを読む
続きを読む
まだ小指が曲がらず、山には行っていない。たぶん今の状態から、大きく変わることはないだろうとお医者さんに言われました・・。山では何が起こるかわからない。万全の体調で臨みたいと思っているので、山にはなかなか行けず。で、山には行かずに相方とカフェ巡りw鎌倉の「まるでラピュタ」と噂のカフェに行き、チーズケーキを頂きました。メニューは少なかったし、眼下にはトタン屋根が見えたけど、面白い造りのカフェでした♪鎌...
続きを読む
前回のブログで、ミニマムなクッカーシステムについて書きましたが、もう少しパワーがあってコンパクトなバーナー欲しい、と思って・・SOTOのアミカス・クッカーコンボを購入♪バーナーヘッド、どれを買うか迷いました。プリムスの153や115、SOTOのウィンドマスター等と悩む・・。耐風性に優れたウィンドマスターに決めかけたのですが、収納サイズが大きくてエバニューのチタンクッカー500に入りそうにないので諦め、コンパクトなエ...
続きを読む
先月の山行のお昼、山頂でコーヒーを飲みました。エスビットのポケットストーブを使ったのですが、あまり信用していません。11月に空木岳山頂でコーヒーを入れたときは、お湯がめっちゃぬるかったのです。低山とはいえ、季節は真冬。どうせお湯湧かないだろうな、と思いつつ燃料タブレットを1個増量して3個でチャレンジ!風よけのアルミ箔も普段よりも大きくしてみたところ、なんと沸騰しましたっ!何回も使っていますが、沸騰した...
続きを読む
先日の日曜日に開催された東京マラソン。去年に引き続き応援ランに行ってきました♪今年は3人の友人が出場!応援のみんなも気合が入っていますっ!僕以外のみんなは、頭に矢印装備!コレ目立ちます。シャイな僕は、目立つのはアレなのでやめておきました・・。観光地によくある、顔ハメ看板。僕アレNGなんですよねw今年から新コースの東京マラソンですが、数カ所先回りして応援!こんな写真しか撮れませんでしたがw3人とも、無事...