
続きを読む
11月は ラン 60 キロ (前月比-67キロ) MTB 147キロ (前月比+55キロ) 先月、ハセツネ完走できたので、今月はMTB多めに乗ってみました。来月のレースに向けて、乗車姿勢を取っても腰とか手のひらが痛くならないようにwMTBは里山に3回、自走でF田まで2回行って距離を稼ぎました。トレランは中央アルプスの空木岳へ。先月の五竜岳に続いて、空木岳でも雲海を見ることが出来ました。また春になったら、高い山をロ...
2016年11月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
11月は ラン 60 キロ (前月比-67キロ) MTB 147キロ (前月比+55キロ) 先月、ハセツネ完走できたので、今月はMTB多めに乗ってみました。来月のレースに向けて、乗車姿勢を取っても腰とか手のひらが痛くならないようにwMTBは里山に3回、自走でF田まで2回行って距離を稼ぎました。トレランは中央アルプスの空木岳へ。先月の五竜岳に続いて、空木岳でも雲海を見ることが出来ました。また春になったら、高い山をロ...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
先月購入した、アルトラのローンピーク3.0.北アルプスと中央アルプス、筑波山の山行で使ってみたので、僕の印象を・・。金曜日に中央アルプスの空木岳に行ってきました。良い点は 〇つま先部分の幅が広くて、足指の自由さが良い感じ。 〇軽くてクッション性も良いイマイチな点 〇ハーフサイズ(0.5cm刻み)のサイズの販売がない。25.5が履きたかったけど、26を履いています。 〇ソールのグリップがイマイチ ...
続きを読む
今シーズンラストのスカイランは、中央アルプス100名山空木岳と200名山の南駒ヶ岳のピストンに行ってきました♪出発時の車の気温計は1度。山の上の方では強風の予報なので、寒くなりそうだ。ヘッデンを点けて出発。前回の唐松・五竜岳の絶景雲海からの日の出みたいに見られればいいな、という思惑wしかし・・稜線に出る前に日の出を迎えてしまいましたw心配した雪は、北側斜面でこの程度。チェーンアイゼンしか持っていない僕でも...
続きを読む
今日の午前中は一人でミニツーリングコースをライド。大周回もやろうと思ったけど、路面がヌタヌタだったのでヤメましたw午後は録画してあった「トランスジャパンアルプスレース」の録画をやっと見ました。以前周りのみんなが言っていた「チョコレート」と「足の小指の爪」の意味が分かりました!wテレビでは全部は伝わらないけれど、その過酷さの一端を見ることが出来ました。あんなレース完走したんだ、すごいな。今知ったので...
続きを読む
先日のトレイルライド&トレランのデュアスロン遊びの後、N13さんが同僚からおいしいと聞いたというお店へランチに。僕もそのお店の名前は見たことがある。どこなんだろ、と検索してみると、朝通った道沿いのお店でしたw筑波に行く時に毎回通っていたんですなw いったい何十回お店の前を素通りしていたのか?駐車場に車を停めて、いざお店へ。あれ?駐車場の芝生に「ヤギ」が飼われていました。ん?ヤギ料理のお店なのか?ヤギ...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
10月は ラン 127 キロ (前月比+5キロ) MTB 92キロ (前月比+42キロ)今月は何と言ってもハセツネ!はなこさ~んの胃痛が伝染りましたが、なんとか完走wMTBerがとりあえず王滝に出る感じで、トレイルランナーはとりあえずハセツネですね。いまだに胃の調子が100%ではないのがちょっと気がかり・・。大好きなコーヒーを飲むと胃が荒れますw他には北アルプス・唐松・五竜岳に行きました。素晴らしい雲海で本当に...