2016年07月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

更新の間隔が開いてしまい、申し訳ありません。仕事&遊びが忙しくて・・。剱岳に登ってきたので、後日書きます。トラ山さんの獅子奮迅の活躍で、無事に第二関門の大弛峠に到着した僕ら。大弛峠に到着した時、ホント嬉しかったなあ。まずは小屋のカレーを頂きます!ひさびさの「普通の食事」ありがたいですね!名古屋からソロで参加された方ともおしゃべり。破線大好きだそうですw いろんな方がいますなあwカレーを食べ終わるこ...

投稿画像

続きを読む

東破風山でビバークを決行した僕たち。僕は眠れなかったけれど、チームの二人は40分ほど寝てリフレッシュ!破風山を越え破風山避難小屋に到着。しかし僕らにココで寝る時間はありません。(試走時に撮影)小屋は先ほどまで混んでいたらしく、小屋の周りにツェルトを張ったり、ベンチに横になっている人もいました。僕たちもここのベンチで15分ほど食事休憩して出発。この時小屋の中には、先ほど分かれたチームUTKが寝ていたらしい...

投稿画像

続きを読む

雁坂峠を午前0時半に出発してすぐに、チームUTKに先行してもらい単独行となった僕ら3人。次の目標である雁坂嶺2289mには午前1時20分に到着。(試走時の写真です。)コースタイム40分を7割の30分で進む予定が、50分もかかってしまった。だいぶペースが落ちてしまっている。トラ山さんもタカサンもキツそうだ。レース前に、「疲れてあまりにもペースが落ちるようなら、休憩して体力を回復させる。」と打ち合わせしてあった僕ら。予定...

投稿画像

続きを読む

水漏れが完治しないまま、いよいよスタート!100人近くいたのかな?僕ら二チームは、ほぼ最後尾を歩きます。トラ山さんがコースタイムの7割くらいの絶妙なペースで引っ張るので、関門には間に合うハズ。スタートから雲取までが、今回のコースで一番長い登り。淡々と登り続け雲取山到着!ここで初めての休憩。CTの70%と予定通り!15分ほど休憩して先に進みます。飛龍山近くの水場で水を汲んだので、将監小屋はパスして将監峠でみん...

投稿画像

続きを読む

先週末に開催された「分水嶺トレイル」という大会に参加して来ました。奥多摩・鴨沢から雲取山に登り、西に縦走。甲武信ケ岳・金峰山・瑞牆山等を経由して、最後は長野県清里の平沢峠でゴール。距離は80キロオーバー、累積標高は8100m。制限時間は53時間のタフなレースです。この日の為に、チームメイトのトラ山さん・タカサンと練習してきましたが、完走できるかどうかは微妙。僕は50%だと考えていました。レースの三日間、雨が...

投稿画像

続きを読む

明日からは縦走レースを三日間♪この為にいろいろな装備を買いそろえ、何度も山を歩いた。今夏、一番楽しみにしているイベントです。モンベルのULドームシェルター(下の緑のヤツ)は、普通のテントと比べると軽量コンパクトなのですが、やはりツェルトのほうが圧倒的に小さい。ヘリテイジのエマージェンシーソロシェルターを購入!明日はこっちを持っていきます。雨予報なので、快適ではないだろうなあ・・。ULTIMATE DIRECTION FA...

投稿画像

続きを読む

 先日の北アルプス、薬師岳・黒部五郎岳の日帰りピストン山行の時のお話です。山行前の二日間で6時間くらいしか眠らないまま出発。そしてついに僕も幻覚を見ることができました!w周りの友達は、みんなハードにレースや山行で遊んでいるので、幻覚や幻聴の話しは、よく耳にしていました。ホントにそんなことあるのかな~とは思っていましたが・・僕も今回、ヘッデン点けて雨の中を下山していると、大雨なのに、白いカッパを着て...

投稿画像

続きを読む

梅雨時山行異聞

どこか高い山にテン泊してみよう、と思っていた今日。しかし予報は雨。梅雨だもん、しょうがない。でもどこか雨予報じゃない場所もあるはず! 関東が雨なら、雨のない場所に行くまで。山選びの基本ですよね。雨予報のない地域を探してみるも、関東甲信越全部雨予報・・。がっかりしているところに、トラ山さんから山行のお誘いが。雨の降っていない場所に行くのではなく、雨の降らない時間帯に山に行こう、というモノ。発想の転換...

投稿画像

続きを読む

前回の続きを・・飛越新道から薬師岳、さらに黒部五郎岳へとY字型にピストンするというステキなプランを思いついた僕。飛越新道のウワサ通りの泥濘の道で予定よりも遅れながらも、薬師岳山頂に登頂。失敗写真をアップw山頂でコーヒーを飲んでのんびり。でも相変わらずポケトーチは点火しづらかったなあ・・。山頂を振り返って。薬師岳、絶景パノラマありがとう。シモツケソウ、好きな花です。ライチョウファミリーを発見!ヒナが3...

投稿画像

続きを読む

先週の金曜日に北アルプスに行ってきました♪今年初の3000m峰は、薬師岳&黒部五郎岳の百名山2座を日帰りでY字で往復するプラン。コースタイムは約24時間ですが、最近山に行きまくっているので、きっと大丈夫、と思ってました・・。結果は・・成功とは言い難いものでしたが・・。岐阜県の飛越新道駐車場まで、自宅から約6時間かかりました。遠いぜ岐阜!2時間ほど車中で仮眠。思えば前日も4時間くらいしか寝ていないなあ。午前3時...

投稿画像

続きを読む

6月は  ラン  83 キロ  (前月比-51キロ)  MTB  25キロ  (前月比+5キロ)  他にハイキングが25キロ。MTBは恒例?の火曜ミニツーリングのみライド。ここ数か月、月イチライドになっております・・。トレランは甲武信ケ岳と野辺山・飯盛山、そして八ヶ岳スリーピークスというレースに参加!無事に完走できました!とても気持ち良く走れる、ステキな大会でしたよ。そして今月は、初めての幕営に挑戦!深夜&雨天でし...