
続きを読む
先週木曜日の山行を書きます。忙しくて書く暇がなかったのです。もう細かいこと忘れかけてるから、箇条書きで。コースは瑞牆小屋から富士見平小屋で幕営、瑞牆山から不動沢、信州峠で獅子岩までのコース。先日のブログにも書きましたが、初めての幕営は雨。翌日のお昼には晴れる予報だったのに、ずっと雨・・。結局下山してからすげえ晴れてたwシェルター設営時、荷物が雨に濡れまくる。そっか、設営途中でも、シェルターの中にと...
2016年06月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
先週木曜日の山行を書きます。忙しくて書く暇がなかったのです。もう細かいこと忘れかけてるから、箇条書きで。コースは瑞牆小屋から富士見平小屋で幕営、瑞牆山から不動沢、信州峠で獅子岩までのコース。先日のブログにも書きましたが、初めての幕営は雨。翌日のお昼には晴れる予報だったのに、ずっと雨・・。結局下山してからすげえ晴れてたwシェルター設営時、荷物が雨に濡れまくる。そっか、設営途中でも、シェルターの中にと...
続きを読む
8年前に言えなかった言葉を言うよ・・ここをキャンプ地とする!ついに、この言葉を言える日が来たか・・(涙)いつも日帰りで山に登っていた僕。先日やっと幕営経験をすることができました♪深夜駐車場に到着し、そのまま小一時間歩いて小屋前のキャンプ指定地へ。タカサンとトラ山さんはツェルト、僕はULドームシェルターを使用。深夜&雨降りというバッドコンディションの中、トラ山さんにアドバイスを受けながら設営できました。...
続きを読む
エスビットポケットストーブに、EPIgasチタンシングルマグで直火。かなりミニマムなクッカーです。お湯を沸かすだけですけどねwコーヒーはコレで飲めるけど、リフィルのラーメンも食べたい!でもラーメン食べた後のマグカップでコーヒー飲むの、ちょっとイヤだなあ・・。キッチンペーパーで拭いても、ラーメンの油が残っていそう・・。ネットで見つけたのが、一回り大きいマグカップを買って、スタッキングするやり方。これならコ...
続きを読む
先週の12日の日曜日は、スリーピークス八ヶ岳トレイルレースに参加してきました。このレース、前日受付しか対応していないので、前日入りしました。土曜は、まず・・ベタなJR最高地点を見たり・・二つの記念碑?があるんですね。野辺山はついでで、本当の目的地はココ。平沢峠、獅子岩駐車場。ここも分水嶺。来月行われるレースの、ゴール地点になります。距離80キロ、累積標高8000m、制限時間は53時間のタフなレース。果たしてゴ...
続きを読む
前回の続きを・・25キロを過ぎたあたりから、ずっと一人旅。トレランもMTBも同じだと思うのですが、こういうエンデュランス系では 〇体力 〇筋力 〇精神力 の三位一体だと思うのです。もちろん体力も消耗しているし、ふくらはぎや太ももの筋肉もダメージが蓄積しています。しかし一番最初にダメになるのは・・精神力ですw まあ人に寄るのでしょうケドねwカフェイン入りのカーボショッツを飲んだり、歌を歌った...
続きを読む
12日の日曜日に開催された「スリーピークス八ヶ岳トレイルレース」に参加してきました!武田信玄が造った「三分一湧水」をスタートし、ロングコースは38キロ・累積標高2700mを制限時間10時間で走るレース。トレランレースでは山の麓をぐるりと走るダケのモノが多い中、このレースは標高2500m近くまで登ります。参加人数がロング250名、ショート23キロは500名と少な目。さらにショートは30分遅れてスタートするのです。トレランレー...
続きを読む
今日は八ヶ岳のトレランレースに参加♪予定タイムよりだいぶ早くて7時間10分で無事完走できました。そして帰りの日曜の中央道。ヤバイのは承知していたのですが、小仏トンネル含め30キロの渋滞・・。通常の倍の6時間もかかりました・・。トレランも疲れたけど、運転も疲れました・・。イイネ!と思ったら、押してください♪...
続きを読む
一か月ぶりのMTB! 火曜ミニツーリングに参加してきました♪なぜか人数が多くて、8人もいる! 山に行けばヨカッタですね~。超久々のコバヤシさんも!!大勢でライドすると、楽しいですね!路面コンディションも良く、鉄塔下の下りもみんな成功するも、僕だけ失敗・・。成功するまで帰れないよっ!と言うプレッシャーの中・・なんとかクリア! (店長、写真ありがとうございます。)F田の森も久々。コースが少し変わったんですね...
続きを読む
雁峠から甲武信ケ岳への縦走中、破風山避難小屋からの続きを・・。コイワカガミ。6月になり、花も増えてきましたね。夏に花の名を少し憶えては、冬には忘れるの繰り返しを毎年・・w甲武信小屋ではトイレをお借りしました。100円です。小屋からはギターの音色が聞こえてきました。以前テレビで、ここの小屋番さんがギターを弾いているのを見たことがあったので、その人なんだろうな。イイ感じですね。僕も乾杯くらいなら弾けますw...
続きを読む
先週は徹夜で鴨沢から雁峠までを歩きました。今日はその続き。雁峠から甲武信まで歩きます。道の駅みとみに車をデポして、まずは亀田林業林道で雁峠まで。この道、何年ぶりだろ。クリンソウが咲いていました。オールレンジに花が咲いているこの花、好きです。ヤマツツジもキレイ。2時間ほどで雁峠に来ました。一週間ぶり。今日は誰も昼寝してないねw先週は登る気にならなかった、燕山への登り。今日は直登で行くぜ!少し登って振...
続きを読む