
続きを読む
タイトルに統一性がありませんが・・先日の徹夜山行の続きを書きます。午前1時過ぎに小袖乗越を出発し、順調に雲取山山頂に到着した僕ら。次は飛龍山を目指します。時刻は午前6時過ぎ。一日はまだ始まったばかりです。僕は徹夜慣れしているので大丈夫だったのですが、トラ山さんとタカサンには睡魔が襲い掛かったようで、二人とも「眠い」と言っていました。眠いのは、我慢できないですもんね。飛龍山よりだいぶ手前で、コーヒーブ...
2016年05月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
タイトルに統一性がありませんが・・先日の徹夜山行の続きを書きます。午前1時過ぎに小袖乗越を出発し、順調に雲取山山頂に到着した僕ら。次は飛龍山を目指します。時刻は午前6時過ぎ。一日はまだ始まったばかりです。僕は徹夜慣れしているので大丈夫だったのですが、トラ山さんとタカサンには睡魔が襲い掛かったようで、二人とも「眠い」と言っていました。眠いのは、我慢できないですもんね。飛龍山よりだいぶ手前で、コーヒーブ...
続きを読む
先日、初めてのオーバーナイト・ハイクに行って来ました♪前日夜勤だった僕は、あまり寝ないまま当日午後9時半にトラ山さん、タカサンと合流。今回は車2台作戦。ゴール地点の作場平にトラ山号をデポし、僕の車で鴨沢近くの村営駐車場へ。午前1時過ぎに出発!徹夜で14時間ほど歩く予定です、初体験なので、どれくらい疲れるか見当がつきません。リーダーのトラ山さんが、CTの70%で雲取への登り尾根を引っ張ります。タカサンは今月3...
続きを読む
昨日は埼玉県秩父にある寄居町で開催されたフォトロゲイニング大会に参加してきました♪フォトロゲイニングとは、簡易なオリエンテーリング。地図に書いてあるポイントを、好きな順序で制限時間内にたくさんゲットするゲームです。N13さんとチームを組んで参加!冗談で「秩父七峰キャップ被ろう」と言ったら、彼はガチでしたw向かって右の使い込まれたキャップがN13さんのモノ。この男、ただものではないっ!こんな感じでチェック...
続きを読む
続きを読む
今日は、夏に参加するレースに向けてコースの試走に行ってきました♪未走の区間が3つあるのですが、その中でで一番イージーな笠取山にゴー。作場平に車をデポし、将監峠を通過し尾根から外れた山ノ神土からのトラバース道を進みました。最後の笠取山に寄り道して作場平まで下山のショートコース。今回は初めて幕営装備を背負ってみました。普段より重い荷物だと、どれくらい移動速度が落ちて疲労するのかを実験です。作場平口の駐車...
続きを読む
今日は初めてのトレイルランニングのレースに参加しました♪完走率が毎年50%台という、ちょっとアレな大会ですwスタート前に、望月将悟さんが挨拶してました。このレースのキモはスタートダッシュらしいのです。登山口に至るまでの舗装登りで、前の方に位置しないと登山口入口の渋滞に巻き込まれ、完走が危ういとのこと。しかしスタートラインに並んだ時点で、ほとんど最後尾・・。舗装路も遅いなりに頑張りましたが・・ばっちり...
続きを読む
先日の火曜日、う-さん、N13さんと里山ライドしてきました♪生憎の天候でしたが、懐かしいフラワー公園から縦走ルート。赤土トゥルトゥルライドで、ばっちりスライディングを決めましたよ!午後は来週の寄居ロゲに向け、N13さんと小田山ラン。展望ナシでしたが、天候のせいでハイカーさんがほとんどいなかったのが良かったデス。さらに夜は7月のレースに向けてミーティング。居酒屋でのミーティングだったのですが、車で参加の僕と...
続きを読む
恒例の?トレランシューズの更新です!カスケディア7カスケディア8カスケディア9と履いてきて、今回で4足目。このモデルが、今までで一番ソールのブロックが高い気がする。ブルックスのシューズで、スコットジュレクプロデュースのモデルです。先日の道志村トレランレースの試走で、慣らしもせず、いきなり履いて走りましたwでも、もう足も慣れたモノ。走り終わっても、どこも痛くなりませんでした。色が地味だけど、半額だからい...
続きを読む
GW,最初で最後の休日を1日だけゲット!当然山行くでしょ!来週参加するトレランレースの試走に行ってきました♪先月コースを走ったのですが、このコース、かなり厳しい!特に第一関門の突破が、かなり厳しいのです。先月は第一関門の制限時間5時間のところ、7時間もかかってしまったのです・・。コースタイムの50%を目指して走ったのですが、CTの33%くらいで走らないと無理っぽい・・。トレランのレースって、ハードなんですね。...
続きを読む
幕営装備を揃えている僕。まだ泊まったことはありませんがw今回はランタンシェードを紹介します。モンベルで購入しました。ペラペラで透けているナイロンの布です。当然軽い、5グラムです。僕の予備のヘッドライト「ジェントス GD-002D」と比べるとこれくらいの大きさ。これをどうやって使うかと言いますと・・ヘッドライトに被せて使うのです。布は筒型になっていて、中にアルミが貼ってあります。これでヘッドライトの直線的な...
続きを読む
今年の目標は、一泊二日でトレランをすること!そのためにシュラフやツェルト等を少しづつ買いそろえています。道具がだいぶ揃ってきたので、ザックも購入することにしました。僕の所持しているなかで最大の20リットルのザックに幕営装備を入れてみて、入り切らなかった荷物の量からおおまかに計算して、25リットルあれば装備が入りそう。でも幕営初心者なので、余裕を持って30リットルくらいのザックを探すことにしました。容量30...
続きを読む
(店長写真お借りします)4月は ラン 73 キロ (前月比+7キロ) MTB 40キロ (前月比-45キロ) 歩きは50キロくらいw今月は初めてアドベンチャーレースに参加しました♪当初から心配していたとおり、夜間の地図読みでやらかしてしまいw 3時間も山を彷徨ってリタイア。でも楽しかったな~。翌週には、外秩父七峰縦走ハイキング大会に初めて参加。先週アドベンチャーレースに参加した人達と同じメンツで歩いて...