2016年03月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

3月は  ラン   66 キロ  (前月比+6キロ)  MTB  85キロ  (前月比+10キロ)トレランで蓼科山に行きました!あとは地図読みの練習で栃木の里山へ。火曜&日曜ミニツーリングにも参加。蓼科山は前日に雪が降ったので、暖冬ではありますが冬山に逆戻り。雪があんなにある山に登るのは初めて。僕はチェーンスパイクしか持っていないので、登るのに苦労しました。当日は僕しか登頂しなかったのですが、ヤマレコを見ると翌日...

投稿画像

続きを読む

来月のアドヴェンチャーレースに向け、地図読みの練習をしてきました♪普段から山は登っていますが、地図読みは一昨年のタヌキ合戦以来w練習用の地図は2年前のレースのモノを使用。よこし~さんありがとうございます!僕とヒュウさんはレースも初めてだし、地図読みもほとんど初心者。こんな二人の指導役として、トラ山さんとまさみさんも参加。この二人は二年前のレースに実際に参加しているので心強い!まずはMTBでチェックポイ...

投稿画像

続きを読む

先月、木更津のアウトレットに寄った際にノースフェイスのショップでお買い物。「 ロングスリーブ ハイブリッド エンデューロ ジップアップ」(写真ピンボケですが)身体の前面にだけ防風素材が張り付けてあるのです。背中や脇下は涼しい、コレ大事ですよね。僕は暑がりなので、背中メッシュのウェアが大好き。冬のMTBで走っているとお腹が冷える時に効果ありそう、と思って先日のミニツーで着てみましたが、ウィンドブレーカーを...

投稿画像

続きを読む

すごい標高だっ!

今さらですが、数年前に流行ったハワイアンパンケーキを初めて食べました♪バカ?バカなの?というホイップクリームの盛り方wス テ キホイップクリームの標高、こんなにありますよっ!登り甲斐があるね!このお店、相方と二人で入ったのですが、男の客は僕だけでした。このクリームの量!そしてもちもちのパンケーキ。美味しくないワケがないっ!なかなかのボリュームでしたが、おいしく完食。満足です♪コーヒーはコナコーヒーで...

投稿画像

続きを読む

太さ違えど

MTB

今日は日曜ミニツーリングに参加して来ました♪自走で向かいましたが、もう寒さはナイですね。この前の火曜はゆっくりペースだったのに、今日は店長のペースが早いっ!フレッシュな若人がいるからなのか?wスタートしてすぐに心拍90%越えです・・。でも早い方が、楽しい♪ミミズ攻撃もなく、楽しくライド。森は昨日の雨でウェットでした。降りて押す人多数でしたが、急坂は降りて押すほうが危ない!乗っていくほうが転倒しませんよ...

投稿画像

続きを読む

この前の火曜は、ミニツーリングに参加してきました♪一か月振りのライド。今年はMTBにたくさん乗ろう!と思っていたのに。また間隔が開いてしまいました・・。ホントは山に行くはずだったこの日、前日の雨のせいで、いつものミニツーになってしまったのです。将軍やこうじさんも居て、メンバーが揃っていただけにもったいない。山、行きたかったなあ。河津桜? っぽいヤツは咲いていましたw雨上がりだったこの日、僕は気が付かな...

投稿画像

続きを読む

前回からの続きで、金曜日のコトです。蓼科山を無事に下山した僕。予定よりも山行に時間がかかってしまいましたが、予定通りに次の山を目指すことにしました。蓼科登山口から車を20分ほど走らせ、車山肩駐車場に到着。ココも除雪されてなかったので、駐車場の反対側のスペースを見つけて停めました。目指すは霧が峰最高峰・車山!スタートは午後3時近いけど、ハイキングのようなコースなので大丈夫♪出発の準備をしていると、スノー...

投稿画像

続きを読む

前回の続きです。森林限界を抜けると、岩場。んで強風。オレンジポールを目印に進みます、クサリが雪の中にありましたが、それほど難しい岩場ではないので、クリア。しかしこの先がヤバかった。オレンジポールが見えない。この程度でホワイトアウトというと大げさなんでしょうけどね。GPSを見て進むけど、雪が深くてズボっと足全部埋まっちゃう。この時撤退を考えましたが、GPSでは山頂はすぐそこ。上着はザックにしまったままで寒...

投稿画像

続きを読む

昨日、長野県の「諏訪富士」とも呼ばれる蓼科山に行ってきました♪今年は雪が少なくて、標高2500m級のこの山が僕にも登れそうと思ったのです。しかし一昨日は関東でも降雪があったので、当然長野でも降っているハズ。キレイな雪景色だといいな~なんて思いながら、中央道を走らせ、諏訪インターで降りてみると、すでに道路に雪が。スキーも冬山もやらない僕、山道のちょっぴりの凍結路面は運転したことありますが、市内からこんな道...

投稿画像

続きを読む

賑わうドイツ村

先週、イルミネーションを見る為に千葉・房総にある「東京ドイツ村」に行ってきました♪千葉に住んでいたころは毎年行っていたのですが、引っ越してからは久しぶりです。辺鄙な場所のだだっ広い敷地に、イルミネーション。昔はほとんどお客さんいなかったのに・・平日なのに、たくさんのお客さんがいてびっくりしました!日没前に、見晴らし台から見た景色。ここにも人がいっぱい。昔はねえ、いつ行っても10人くらいしか客いなかっ...

投稿画像

続きを読む

1月にNHKBSで放送された「モンゴル激走900キロ」を、今頃になってやっと見ましたw池田選手が出場した、モンゴルの草原を7日間で900キロ駆け抜ける、過酷なレースです。コース自体は車も走れるようなダブルトラックの道ばかりで、つまんなそうなコース。シングルトラックで数百キロのトレイルって、ないだろうなあ。地元モンゴルの若手選手がダークホースとして頑張るのですが、パンクが多い。その際にホイールがアップで映し出さ...