続きを読む
今週の半分は家に帰らず仕事。徹夜が多いと、昔より疲れます。加齢のせいですなwやっと休日だっ!と思ったら・・雨じゃないですかっ!!皇海山行こうと思ってたのにナ・・。雨だからと言って、ゴロゴロしているだけでは、体力は落ちる一方だっ!というコトでローラー台に乗りましたよん♪最高気温22度などという日もあり、8月とは思えない涼しい日が続いているので、ローラー台も漕ぎやすい。前回は20分しか漕ぎませんでしたが、今...
2015年08月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
今週の半分は家に帰らず仕事。徹夜が多いと、昔より疲れます。加齢のせいですなwやっと休日だっ!と思ったら・・雨じゃないですかっ!!皇海山行こうと思ってたのにナ・・。雨だからと言って、ゴロゴロしているだけでは、体力は落ちる一方だっ!というコトでローラー台に乗りましたよん♪最高気温22度などという日もあり、8月とは思えない涼しい日が続いているので、ローラー台も漕ぎやすい。前回は20分しか漕ぎませんでしたが、今...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
夏のトレランで、森林限界を超えた稜線を走ると、直射日光がスゴい。特に首元が日焼けすると、スタミナも削られる気がする。真夏のスカイランでは、ぐるりとひさしがある、ハットを被ることが多い僕。しかしハットでも首元に陽は当たってしまいます。老人ハイカーでタオルを帽子の下に被っている人が多数いますが、アレはちょっとスタイリッシュじゃないwベースボールキャップで、後頭部部分にサンシェードが付いているキャップが...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
先週末、北アルプスの爺ケ岳・鹿島槍ヶ岳を登って来ました♪ 3D地図見づらいけど、水色の線がルートです。(種池山荘越しの剱・立山)天気は快晴!午後もほとんどガスが出ることなく、暑い一日でした。一日中景色最高なのは、僕初めて?というくらいの好天。なのにデジカメの充電を忘れ、登り始めから赤ランプw いつ電池切れるかとドキドキしました。せっかくの写真日和なのにっ!日本三大雪渓、針ノ木雪渓がすぐ近くに見えます...
続きを読む
昨日北アルプスの鹿島槍ヶ岳に登ってきたのですが、1週間前に登った火打・妙高のコトを先に書かねば!先週登ったのは、新潟県の火打山と妙高山です。どちらの山も百名山に選ばれています。火打山は花の百名山にも選ばれており、ハクサンコザクラが有名。妙高山は「越後富士」とも呼ばれ北信五岳の一つ。この二つの山と火打の隣の新潟焼山を合わせて、「頸城三山」と呼ばれているそうですが、新潟焼山は火山で、現在登山は禁止?だ...
続きを読む
朝起きてからも参加を迷いましたが、火曜ミニツーリングに参加!MTBに乗るのは、二か月以上ぶり。もう乗り方を忘れましたよw MTBに乗りだして15年以上。こんなに乗らない期間が長いことは初めてでは?以前ブログに書きましたが、フロントタイヤのエア抜け。結局自分では空気をいっることができず、お店のコンプレッサーでビードを上げてもらいました。将軍がカーボンフルサスをシェイクダウン。久しぶりにお会いしたお気さんやヤ...
続きを読む
7月は ラン 51 キロ (前月比-7キロ) MTB 0キロ (前月比±0キロ)今月の山行は火打山・妙高山の1回のみ・・。この山行、すっごい疲れました。後日ブログ書きます。MTBは二か月連続で乗っていません。乗り方忘れたw今月も先月と同じく相方不在&仕事多忙。それに加えて夏風邪が長引くという一か月でした。日の一番長い季節に、なんというもったいない!ホントは相方不在の間に、何の気兼ねもなく山に行きまく...