2013年04月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

4月は  ラン     105キロ  (前月-3キロ)  MTB    105キロ  (前月比+29キロ)なんとランとMTBがゾロ目ですっ!w今月は火曜ミニツー1回火曜里山ツー1回、日曜ミニツー1回とKWNR山ツーリング。トレランは小田山。そしてハセツネ後半コースと雲取山・石尾根はどちらも「山のハイウェイ」コース。走れる分、キツイwなんだかすごく遊んでいるな。雲取・石尾根は予想どおりタフなコースでした。4月ですでに2000mをク...

投稿画像

続きを読む

先日の山ツー。久しぶりの担ぎで草臥れました。昔はもっと長い距離&時間担いでいたのに、最近すっかり担がなくなったので、担ぎ筋が弱ったんだな・・。以前は右肩に「担ぎダコ」があったんデス。僕は担ぎが遅いのですが、それには言い訳があるのですw「担ぎウェイトレシオ」という言葉を、聞いたことのある人はほとんどいないと思います。だって僕が言ってるダケだもんw「担ぎウェイトレシオ」とはスポーツカーの性能を判断する...

投稿画像

続きを読む

山ツー三位一体説

 昨日の山岳ツーリングはパーフェクトでした。ちょっぴりな冒険もしつつの楽しいライド。ライド後はのんびり温泉。美味しい食事。ライド+温泉+食事。この三つが揃ってこその山ツーだと思うのです。火曜の山ツーがいつもこうだった。楽しかったのだ。一昨日ものんびり温泉に浸かり、夕食へゴー。ここ数回訪れるも、アイドルタイムや定休日にぶち当たり、食べることのできなかった西のペンギン、東のチャコ東の横綱、チャコグリル...

投稿画像

続きを読む

NR NR KWNR

MTB

今日は久しぶりにMTBで山ツーに行ってきました♪短めのコースなので、時間余ったらもう一本行こうかな、と考えてました。舗装路をキコキコ登り、林道へ。昔よりだいぶ林道伸びたなあ・・。一部土砂崩れ。数メートルだけ、デンジャラスな区間アリ。林道のどんつきから、道なき道を下ると、ステキな川沿いのトレイルがありました。このあとは押し担ぎ。最近は走りやすいトレイルに行ってばかりだったので、長時間担ぐのは久しぶり。草...

投稿画像

続きを読む

GWに備えて

来るべきゴールデンウィークに向けて、みなさん準備してますか?僕は本日バッチリ準備しましたよん。パタゴニアのトレラン用のシャツ&ショートパンツをゲット!とはいえ、このニューウェアでGWにどこか走りに行くワケではアリマセン・・。GWは全く休日ナシの予定なので、ストレス解消のためのショッピングなのですwパタのウェアは人気があるので、欲しいものはすぐに品切れになってしまうんですよね~。XSサイズは入荷も少なそう...

投稿画像

続きを読む

いつものように展望のない山頂から下山w だだっ広い尾根で、気持ちイイ~♪下りだからと言って気を緩めてはイケマセン!もう一つ、超えるべき山があるのだから。それほどのアップではないのですが、雲取山を登って疲れた足に七ツ石山への登り返しはキクのです。ザレた急登を振り返ったところ。写真では斜度が伝わりませんな。以前真夏にココを登り返した時、ココロが折れそうになったな。初めてココに来た人はかつてない疲労を感...

投稿画像

続きを読む

先日のトレラン雲取山のコトを書きます。雲取山は何度も登っているし、石尾根も何度も走っている。だがしかしこの二つを繋げて縦走したことはない。鴨沢から登り尾根で登っても、雲取までは行かずに七ツ石山から石尾根を下っていたのだ。理由は走り切れるか自信がなかったから。しかし「俺、今MAXっす!」なので今回トライしてみました。奥多摩駅近くの駐車場に車をデポし、バス停へ。ホントは鴨沢行のバスに乗りたいのですが、始...

投稿画像

続きを読む

先月月間走行距離が100キロを超えました。普通のランナーは月間300キロくらい走れば、「今月は走ったな~。」となるのでしょうが、へなちょこな僕レベルだと100キロでだいぶ足が出来ているハズ!俺、今MAXっす!MAXなので、走れるコースに行こう、と土曜のハセツネ後半トレランを実行。しかし走り終わった時、足の指がむくんでいました。足も三日間も筋肉痛。変だな?足MAXのはずなのに。今日も鴨沢~雲取山~石尾根~奥多摩駅のロ...

投稿画像

続きを読む

先日のトレランの時、バスの時間が迫っていたのでコンビニに寄る暇がなくって、お昼はいつもザックに忍ばせている予備の食糧をいくつか食べました。以前から食べたいと思っていたクリフバーも初めて食べましたよん。パッケージのイラストがイイですね!パワーバーと違ってベタベタしないし、柔らかくて食べやすい!それにおいしいです。こういうアメリカのエネルギー補給系は、味の評判が悪いのが多かったですよね。パワーバーにパ...

投稿画像

続きを読む

ミスドあなどれず

MTB

昨日のトレランで太ももの前側がバキバキ。足をほぐすために日曜ミニツーリングに参加しました。昨日パーティあったんですね、昨晩ミクシィ見て気が付きました・・。遅くまで盛り上がったらしく、今朝のミニツーは人数少な目です。あけぼの山公園チューリップ見学チームと、いつもの森チームの二班に分かれて走りました。(対岸を走るチューリップチーム)バキバキの足にちょうど良いゆっくりペースで森へ。森を走ってみたのですが...

投稿画像

続きを読む

今日は武蔵五日市にトレランに行ってきました。駅からバスに乗って終点の都民の森からハセツネの後半のみを走る、おいしいとこどりのトレラン。8時22分の始発、急行都民の森行のバスに乗ろうとしたら・・すごい人の数っ!100人くらいいたんじゃないでしょうか?バスは計3台に増発されましたが、ぎゅうぎゅうですよ。行楽シーズンの始まりですなあ・・。1時間ほどバスに揺られて少し酔いましたw三頭山には寄らずに鞘口峠から、コー...

投稿画像

続きを読む

クロスマーク

MTB

先月20日のライドでリアタイヤをパンクさせてしまいました。チューブレスタイヤなのでスローパンク気味でもあまり気にしなかったのですが、帰宅してタイヤをチェックしてみると、深く切れてましたw滅多にパンクしないのにな。よって1年半使ってすり減っていたケンダ・ブルーグルーブを交換することにしました。いくつかの候補から選んだのが・・マキシスのクロスマーク。けっこう古くからラインナップされてますよね。僕のイメー...

投稿画像

続きを読む

食の3連星

昨日は午前中だけのショートライドでしたが、楽しかったな~。楽しさを構成する重要な要素に「食」がありますな。昨日もまずはロープウェイ駐車場で休憩。暑がりな、みちさんと僕はソフトクリーム。僕は山桜味?写真はアリマセンが・・。ライド終わりに饅頭屋さんにも寄りました。試食をしたら・・おいしい!滅多にお土産を買わない僕ですが、このカリントウ饅頭はおいしかったのでお買い上げ~。ライドの後には、ずっと以前から行...

投稿画像

続きを読む

今日は火曜メンバーで近場の山へ!総勢9名の大所帯です。山麓には「カタクリ満開」との看板が出ており、僕はアプローチの舗装路を登りながら、ずっとカタクリを探していました。何年も通っている山なので、カタクリの群生場所も覚えています。写真が下手ですが、キレイに咲いていました♪花と言えばチューリップやひまわりしか知らなかった僕。カタクリは最初に覚えた花。3週間ぶりのMTBライド。最初の薬〇院の激坂はゼエハアしまし...

投稿画像

続きを読む

い〇しの里

先日相方と筑波・小田山を走った帰りにお風呂に行ってきました♪筑波で温泉・・参道入り口ホテル街の温泉には行きたくないな・・。と考えていたら・・いつもMTBで通るところに日帰り風呂があるじゃないか。Central youngman houseを過ぎたところの温泉へ、ゴー!途中、舗装路が終わり、オフロードになることを失念していて、車の底を擦りそうになりながら到着wココのお風呂、入ったことのある人のハナシを聞いたことがないので、も...

投稿画像

続きを読む

NATHAN LockLaces

だいぶ前に買っていた「NATHAN LockLaces」を先日の小田山トレランで初めて試してみました。これはゴムひもとロック用のストッパーを使用して、簡単に靴の脱ぎ履きができる、というもの。僕はトレランの時、下りで靴ひもの緩みが気になる時があるのです。靴紐が緩むと靴の中で足が前に動いてしまい、親指の爪が靴に当たり内出血してしまう原因になるのです。もう一つコレを買った理由は、エクステラ。僕は着替えや準備がとても遅...

投稿画像

続きを読む

先週から腰が痛い僕。リハビリも兼ねて、相方とハイキングに行ってきました♪場所はいつも行く筑波・小田山。お昼前に駐車場に着いたのですが、車がイッパイ!老ハイカーだらけですw最近まったく運動していない相方に合わせて、ゆっくりペースで登りました。写真では分からないと思いますが、コブシの花がキレイ!先月20日、午前中にMTB,午後にココをトレランした時、よこし~さんやタカハシさんトコみたいに夫婦で走ってみたかっ...

投稿画像

続きを読む

山伝説?

富士山とジョジョ立ちでツーショット写真を撮ると、幸せになるらしいですよ!読んでいただき、ありがとうございます。応援クリックお願いします。...